2017 千葉大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2017 千葉大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 定数 a 0 a1 をみたすとする.座標平面上に 4 O ( 0,0 ) A (1 ,0) B ( 1,2 ) C (a ,0) をとる.点 P は線分 OA 上,点 Q は線分 OB 上にあり, PQOA をみたすものとする.点 P が点 O と点 C 以外を動くときの PQC の面積の最大値を S とする.

(1)  a=1 のときの S を求めよ.

(2)  S a を用いて表せ.

2017 千葉大学 前期

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面上に 3 O ( 0,0 ) A (3 ,3 ) B ( 9,0 ) がある.線分 OB 上に 2 P Q PAQ=90 ° となるようにとる.ただし,点 Q x 座標は点 P x 座標より大きいものとする. APQ= θ とし, APQ の面積を S とする.

(1)  S θ を用いて表せ.

(2)  S の最小値,およびそのときの点 P と点 Q x 座標を求めよ.

(3)  S AOB の面積の 23 倍となるとき,点 P と点 Q x 座標を求めよ.

2017 千葉大学 前期

易□ 並□ 難□

【3】  a b を正の整数とするとき,次を証明せよ.

(1)  a3 -a 3 の倍数である.

(2)  a-b 3 の倍数ならば, a3 -b3 9 の倍数である.

(3)  a3 -b3 は, 3 の倍数ならば 9 の倍数である.

2017 千葉大学 前期

【7】の類題

易□ 並□ 難□

【4】  1 個のさいころを 3 回投げて,以下のルールで各回の得点を決める.

1 回目は,出た目が得点になる.

2 回目は,出た目が 1 回目と同じならば得点は 0 異なれば出た目が得点になる.

3 回目は,出た目が 1 回目または 2 回目と同じならば得点は 0 どちらとも異なれば出た目が得点になる.

3 回の得点の和を総得点とし,総得点が n となる確率を p n とする.

(1) 総得点 n の最大値,最小値と,それらの n に対する p n を求めよ.

(2)  p6 を求めよ.

2017 千葉大学 前期

易□ 並□ 難□

【5】  n 4 以上の整数とする.座標平面上で正 n 角形 A1 A2 A n は点 O を中心とする半径 1 の円に内接している. a =OA1 b =OA 2 c =OA 3 d =OA 4 とし, k=2 cos 2 πn とおく.そして,線分 A1 A3 と線分 A2 A4 との交点 P は線分 A1 A3 t :1-t に内分するとする.

(1)  a および d を, b c k を用いて表せ.

(2)  t k を用いて表し, 1 2t < 34 を示せ.

(3) 不等式 PA2 A3 A 1A 2A 4> 112 を示せ.

2017 千葉大学 前期

易□ 並□ 難□

【6】 座標平面上の点 ( a,b ) から曲線 y =x3 -3x に引ける接線の本数を n とする.

(1)  n=3 をみたすような点 ( a,b ) の範囲を図示せよ.

(2)  -3 a<b かつ n 2 をみたすように点 ( a,b ) が動くとき, b-3 a の最小値を求めよ.

2017 千葉大学 前期

【4】の類題

易□ 並□ 難□

【7】  1 個のさいころを 3 回投げて,以下のルールで各回の得点を決める.

1 回目は,出た目が得点になる.

2 回目は,出た目が 1 回目と同じならば得点は 0 異なれば出た目が得点になる.

3 回目は,出た目が 1 回目または 2 回目と同じならば得点は 0 どちらとも異なれば出た目が得点になる.

3 回の得点の和を総得点とし,総得点が n となる確率を p n とする.

(1) 総得点 n の最大値,最小値と,それらの n に対する p n を求めよ.

(2)  p6 を求めよ.

(3)  pn が最大となるような n と,そのときの p n を求めよ.

2017 千葉大学 前期

易□ 並□ 難□

【8】  t 0 以上の実数とし, O を原点とする座標平面上の 2 P ( p,p2 ) Q ( q,q2 ) 3 つの条件

PQ=2 p<q p+q =t

をみたすものを考える. OPQ の面積を S とする.ただし,点 P または点 Q が原点 O と一致する場合は S =0 とする.

(1)  p q をそれぞれ t を用いて表せ.

(2)  S t を用いて表せ.

(3)  S=1 となるような t の個数を求めよ.

2017 千葉大学 前期

易□ 並□ 難□

【9】 複素数平面上の点 z (z -i 2 ) に対して, w= z+2 i2 z+i とする.

(1) 点 z が原点を中心とする半径 1 の円周上を動くとき,点 w の描く図形を求めよ.

(2) 点 z が点 α を中心とする半径 1 の円周上を動くとき,点 w は原点を中心とする半径 r の円周を描く.このような r α の組をすべて求めよ.

2017 千葉大学 前期

【12】の類題

易□ 並□ 難□

【10】 曲線 C は曲線 y =-ex を平行移動したものとする. C と曲線 y =e- x x 座標が t t 0 である点を共有し,その点で共通の接線を持つとする. C x 軸と y 軸とで囲まれた部分の面積を S (t ) とする.

(1)  C の方程式を求めよ.

(2)  S( t) を求めよ.

(3)  S( t) が最大となるような t の値がただ 1 つ存在することを示せ.

2017 千葉大学 前期

易□ 並□ 難□

【11】 数列 { an } を次の条件によって定める.

a1 =2 a n+1 =1+ 1 1- k =1n 1 ak n=1 2 3

(1)  a5 を求めよ.

(2)  an+ 1 a n の式で表せ.

(3) 無限級数 k =1 1ak が収束することを示し,その和を求めよ.

2017 千葉大学 前期

【10】の類題

易□ 並□ 難□

【12】 曲線 C は曲線 y =-ex を平行移動したものとする. C と曲線 y =e- x x 座標が t t 0 である点を共有し,その点で共通の接線を持つとする. C x 軸と y 軸とで囲まれた部分の面積を S (t ) とする.

(1)  C の方程式を求めよ.

(2)  S( t) を求めよ.

(3)  S( t) が最大となるような t の値がただ 1 つ存在することを示せ.

(4)  S( t) が最大となるような t の値を α とすると, α>log 125 であり, S( α) < 95144 となることを示せ.必要ならば log 245< 1.57 を用いてもよい.

志望別問題選択一覧

数学I数学A

教育学部(小学(音楽,図工,体育を除く),特別支援,幼稚園,中学(技術)) 【1】【2】【3】【4】

数学I数学II数学A数学B

 国際教養学部,文学部(行動科学コース),法政経学部,園芸学部,

 先進科学プログラム(物理化学・生命化学,人間科学)

  【2】【4】【5】【6】

教育学部(中学(数学)) 【2】【3】【4】【5】【6】【8】

数学I数学II数学III数学A数学B

理学部(物理,化学,生物,地球科学科),薬学部,工学部

先進科学プログラム(物理,工学)

 【5】【7】【8】【9】【10】

医学部【5】【7】【9】【11】【12】

理学部(数学・情報数理学科) 【5】【7】【8】【9】【11】【12】

inserted by FC2 system