2018 筑波大学 推薦理工学群応用理工学類

Mathematics

Examination

Test

Archives

2018 筑波大学 推薦理工学群

応用理工学類

易□ 並□ 難□

【問題2 問1】 次の定積分の値を求めよ.

(1)  -3 3 1 x2+ 3 dx

(2)  0π2 x2 cosx dx

2018 筑波大学 推薦理工学群

応用理工学類

易□ 並□ 難□

【問題2 問2】 関数 f (x )=e -x sinx について以下の問いに答えよ.ただし, k は整数とする.

(1)  f (x )d x=- 12 e-x (sin x+cos x) +C を示せ.ここで, C は積分定数である.

(2) 定積分 ak= kπ (k +1) π f (x )d x を求めよ.

(3) 区間 k πx (k +1) π において,曲線 y =|f (x ) | x 軸で囲まれる図形の面積を S k とする. k=0 Sk を求めよ.

2018 筑波大学 推薦理工学群

応用理工学類

易□ 並□ 難□

【問題3 問1】 三角形 ABC があり, AB=7 AC=5 cos BAC= 15 とする.点 A から辺 BC へ下ろした垂線と辺 BC との交点を H とする.以下の問いに答えよ.

(1) ベクトル AH を, AB AC を用いて表せ.

(2) 線分 AH の長さを求めよ.

2018 筑波大学 推薦理工学群

応用理工学類

易□ 並□ 難□

【問題3 問2】 実数の数列 { an } { bn }

a1= b1= 2 a n+1 = 12 ( an- bn ) bn +1= 12 ( an+ bn) n=1 2 3

を満たすものとする. an を実部とし b n を虚部とする複素数を z n で表すとき,以下の問いに答えよ.

(1)  z1 z2 z3 を求め,これらを表す点を複素数平面上に図示せよ.

(2)  zn+ 1=w zn を満たす複素数 w を求めよ.

(3)  {a n} { bn } の一般項を求めよ.

2018 筑波大学 推薦理工学群

応用理工学類

易□ 並□ 難□

【問題3 問3】  0 以上のすべての整数 n について 23n +4+ 52 n 17 の倍数であることを,数学的帰納法を用いて証明せよ.( 5 2-23 =17 を用いるとよい)

inserted by FC2 system