2018 和歌山大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2018 和歌山大学 前期

教育,経済,観光,システム工学部

易□ 並□ 難□

【1】  1 辺の長さが 1 の正四面体 OABC がある.線分 OA 1 :2 に内分する点を D 線分 OB 2 :1 に内分する点を E 線分 OC の中点を F とする.また,線分 EF 2 :1 に内分する点を P とし, 3 A B C が定める平面と直線 DP の交点を Q とする. OA =a OB = b OC =c とするとき,次の問いに答えよ.

(1)  OP a b c を用いて表せ.

(2)  OQ a b c を用いて表せ.

(3)  |BQ | を求めよ.

2018 和歌山大学 前期

教育,経済,観光,システム工学部

易□ 並□ 難□

【2】 数列 { an }

a1 =16 log 14 an +1+ log2 an= n n=1 2 3

を満たす.また,数列 { bn } bn= log4 an で定める.次の問いに答えよ.

(1)  bn+ 1 b n を用いて表せ.

(2) 数列 { bn } の一般項を求めよ.

(3) 数列 { an } の一般項を求めよ.

(4)  2.321<log 25 <2.322 を利用して, an 10 100 以上となる最小の n を求めよ.

2018 和歌山大学 前期

教育,経済,観光,システム工学部

易□ 並□ 難□

【3】 袋の中に, 1 の数字を書いたカード, 2 の数字を書いたカード, 3 の数字を書いたカードがそれぞれ 1 枚ずつ入っている.この袋の中から,無作為にカードを 1 枚取り出して数字を記録し,もとに戻すという試行を 6 回繰り返す. 6 個の数字を記録された順に, x1 x2 x3 x4 x5 x6 とし, x1 ( x2+ x3) ( x4+ x5+ x6 ) a とおく.次の問いに答えよ.

(1)  a 14 である確率を求めよ.

(2)  a 2 の倍数である確率を求めよ.

(3)  a 2 の倍数であったとき, a の正の約数の個数が 4 である確率を求めよ.

2018 和歌山大学 前期

教育,経済,観光学部

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f (x )= x4- 8x 2+7 について,次の問いに答えよ.

(1)  f( x) の極値を求めよ.

(2)  a を実数とする. 4 次方程式 f (x )=a の異なる実数解の個数を a の値によって分類せよ.

(3) 曲線 y =f( x) x 軸で囲まれた 3 つの部分の面積の和 S を求めよ.

2018 和歌山大学 前期

システム工学部

易□ 並□ 難□

【5】  0θ <2π を満たす実数 θ に対して,複素数 z1 z2 z3

z1 =cosθ +isin θ

zk= zk- 1 (cos kθ+ isin kθ ) k=2 3 4

を満たすとき,次の問いに答えよ.ただし, i は虚数単位とする.

(1)  z2 =1 を満たす θ をすべて求めよ.

(2) 自然数 n に対して, zn =1 を満たす θ の個数を c n とする. cn n の式で表せ.また, cn が素数となる n をすべて求めよ.

2018 和歌山大学 前期

システム工学部

易□ 並□ 難□

【6】 座標空間の 2 A ( 0,0, a) B ( 1,1, 1) を通る直線を x 軸のまわりに 1 回転してできる曲面を S とする. S 2 平面 x =0 x =1 で囲まれた立体の体積を V とするとき,次の問いに答えよ.

(1) 直線 AB と平面 x =t の交点 P の座標を a t を用いて表せ.

(2)  V a を用いて表せ.

(3)  V を最小にする a を求めよ.

inserted by FC2 system