2019 静岡大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2019 静岡大学 前期

教育,理(生命科,地球科学科),農学部,地域創造学環

配点25%

易□ 並□ 難□

【1】  a b を定数とし, 2 次関数 f( x)= x2- (a+ 2b) x+2 ab を考える.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  b=1 のとき, 2 次不等式 f( x)< 0 を解け.

(2) (1)の 2 次不等式を満たす整数 x がちょうど 3 個あるとき,定数 a の範囲を求めよ.

(3)  2 2 次不定方程式 f( 1)= 4 の整数解 ( a,b ) をすべて求めよ.

2019 静岡大学 前期

教育,理(生命科,地球科学科),農学部,地域創造学環

配点25%

易□ 並□ 難□

【2】  a b を定数とし, 3 次関数 f( x)= x3- 3a x2+ 3b x-a b を考える.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 整式 f( x) を整式 13 f ( x) で割り,商と余りを求めよ.

(2)  f( x) が極値を持つために a b が満たすべき条件を求めよ.

(3)  f( x) x =α で極大値 0 をとるような定数 a の範囲と定数 α の値を求めよ.

2019 静岡大学 前期

教育,理(物理,化,生物科,地球科学科),工,農,情報(情報科学科)学部,地域創造学環

配点25%

易□ 並□ 難□

【3】 平面上に ▵ABC がある.実数 x y に対して,点 P

3PA +4 PB +5 PC =xAB +y AC

を満たすものとする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  x=y =0 のとき, ▵PAB ▵PBC ▵PCA の面積比を求めよ.

(2) 点 P ▵ABC の周および内部にあるとき,点 ( x,y ) が存在する範囲を x y 平面上に図示せよ.

(3) (2)をみたす点 ( x,y ) のうち ▵PAB ▵PBC ▵PCA の面積比が 1 :2:3 となる点 ( x,y ) を求めよ.

(4) 線分 BC 2 :1 に外分する点を D とする.点 P が線分 CD 上(両端を含む)にあるとき,点 ( x,y ) が存在する範囲を x y 平面上に図示せよ.

2019 静岡大学 前期

教育,理(生物科,地球科学科),農学部,地域創造学環

配点25%

易□ 並□ 難□

【4】 一般に,実数 a に対して, a を超えない最大の整数,すなわち, na< n+1 を満たす整数 n を, a の整数部分といい, a-n a の小数部分という. x>1 に対し log2 x の整数部分を f( x) 小数部分を g( x) とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  f( 645 ) g( 645 ) f( 2019) をそれぞれ求めよ.

(2)  f( x+1) =f( x) であるとき, g( x+1) >g( x) が成り立つことを示せ.

(3)  f( x+1) =f( x)+ 1 であるとき, g( x+1) <g( x) が成り立つことを示せ.

2019 静岡大学 前期

理(数,物理,化学科),工,情報(情報科学科)学部

配点25%

易□ 並□ 難□

【1】 数列 { an } を次のように定める.

a1 =2 an+1 =a n3 4n n=1 2 3

 このとき,次の問いに答えよ.

(1)  bn= log2 an とするとき, bn+ 1 b n を用いて表せ.

(2)  α β を定数とし f( n)= αn+ β とする.このとき, bn+ 1- f( n+1) =3{ bn- f( n) } が成り立つように α β を定めよ.

(3) 数列 { an } {bn } の一般項をそれぞれ求めよ.

2019 静岡大学 前期

理(数学科)学部

配点25%

易□ 並□ 難□

【2】  f( x)= ex sinx g( x)= asin x とする.ただし a 0 以上の実数とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  b を定数とし

I= 0b e 2x cos 2x dx J= 0b e2 x sin2 xdx

とおく.このとき,

I+J= 12 e2b sin 2b I-J= 12 ( e2 bcos 2b -1)

が成り立つことを示し, I J を求めよ.

(2)  f( x)= g( x) を満たす正の実数のうち最小のものを求めよ.

(3) (2)で求めた実数を x 0 とする. 0x x0 の範囲で 2 曲線 y =f( x) y=g (x ) で囲まれた図形を x 軸の周りに 1 回転してできる回転体の体積 V (a ) を求めよ.

2019 静岡大学 前期

理(数学科)学部

配点25%

易□ 並□ 難□

【3】  c1 = (1, 2) c2 = (5, 4) x y 平面上の原点を始点とする位置ベクトルとし, C1 C2 をそれぞれベクトル方程式 | p -c1 |=2 |p - c2 |=2 で与えられた点とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 円 C 1 の中心と円 C 2 の中心を通る直線 l のベクトル方程式を求めよ.

(2) 円 C 1 と円 C 2 の両方に接する直線のうち l と平行であるものは 2 本ある.それらの直線と C 1 との接点を求めよ.

(3) 円 C 1 と円 C 2 の両方に接する直線のうち l と平行でないものは 2 本ある.それらの直線のうち方向ベクトルが ( 0,1 ) でないものを m とする.このとき m C 1 との接点および m の方向ベクトルを求めよ.

2019 静岡大学 前期

理(数,物理,化学科),工,情報(情報科学科)学部

配点25%

易□ 並□ 難□

【4】  a b c 0 から 9 までの整数とし,整数 n =100a +10b +c を考える.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  n 7 の倍数であるための必要十分条件は 10 a+b- 2c 7 の倍数であることを示せ.

(2)  ab a=c であるとき, n 7 の倍数となるような a b の組は何通りあるか.

(3)  a=b ac であるとき, n 7 の倍数となるような a c の組は何通りあるか.

(4)  0 から 9 までの 10 枚のカードの中から,無作為に 3 枚を選んで並べて数を表すことにする.例えば 8 3 1 831 とし, 0 4 9 49 とする.並べた数 a b c 7 の倍数である確率を求めよ.

2019 静岡大学 前期

理(物理,化学科),工,情報(情報科学科)学部

配点25%

易□ 並□ 難□

【2】  0x 2π の範囲で f( x)= ex sinx g( x)= ex cosx を考える.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  f( x) g( x) の極値を求めよ.

(2)  2 曲線 y =f( x) y=g (x ) で囲まれた図形の面積を求めよ.

(3)  0x π4 の範囲で, 2 曲線 y =f( x) y =g( x) y 軸で囲まれた図形を x 軸のまわりに 1 回転してできる回転体の体積を求めよ.

inserted by FC2 system