2019 名古屋市立大 中期

Mathematics

Examination

Test

Archives

2019 名古屋市立大 中期

薬学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の問いに答えよ.

(1) 球 A と球 B がある.球 A の体積の n 倍が,球 B の体積と等しく,球 A の表面積の n 倍が,球 B の表面積の 2 倍に等しい.このときの n を求めよ.

2019 名古屋市立大 中期

薬学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の問いに答えよ.

(2)  xy 平面上の曲線 y =a-a e- bx が,点 ( 1,10 ) と点 ( 2,15 ) 2 点を通るとき,定数 a b を求めよ.

2019 名古屋市立大 中期

薬学部

易□ 並□ 難□

【2】  a を正の定数とし, xy 平面上の楕円 x 2+a 2y 2=2 x 0 y0 の部分を曲線 C とする.点 P ( p,q ) が,曲線 C 上を動くとき,以下の問いに答えよ.ただし, p>0 q>0 とする.

(1)  pq の最大値を a を用いて表せ.

(2)  pq が最大となるときの p q a を用いて表せ.

(3)  pq が最大となるときの点 P における曲線 C の接線 l の方程式を a を用いて表せ.

(4) (3)で求めた接線 l x 軸,および曲線 C で囲まれた領域を D とする. D の面積 S a を用いて表せ.

(5) (4)で定めた領域 D x 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積 V a を用いて表せ.

2019 名古屋市立大 中期

薬学部

易□ 並□ 難□

【3】  xy 平面上の曲線 C y=x e1 x について以下の問いに答えよ.ただし, limx +0 x e1x = を用いてよい.

(1)  x=t t0 における曲線 C の接線を y =ax +b とする. a b t を用いて表せ.

(2)  t のときの a b の極限値をそれぞれ α β とする. α β の値を求めよ.

(3) (2)で求めた α β を用いて直線 l y=α x+β を定義する.曲線 C および直線 l の概形を同一の x y 平面上に描け.

(4)  yx e1x かつ x >0 を満たす領域を D とする.領域 D 内を動く点 ( x,y ) に対し p = y-qx とするとき, p のとり得る値の範囲を求めよ.ただし, q は定数である.

inserted by FC2 system