2022 大阪教育大学 後期

Mathematics

Examination

Test

Archives

2022 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

2022年大阪教育大後期【1】2022105650201の図
2022年大阪教育大後期【1】2022105650201の図

【1】  1 辺の長さが 1 の正十二面体のひとつの頂点 A からの距離が 1 となる頂点を B1 B2 B3 正五角形 A B1 C1 C2 B2 と辺 C1 C2 を共有する正五角形を C1 D1 E D2 C2 とする. A B1 = a A B2 = b A B3 = c とする.

 次の問いに答えよ.ただし, A から最も遠い頂点を F とするとき,四角形 AEF B3 は長方形であり,直線 B1 B2 は四角形 AEF B3 の定める平面に垂直であることは用いてよい.

(1)  B1 C2 B2 C1 の交点を P とするとき A C1 C2 B1 C1 P が相似であることを示せ.

(2) 大きさ t =| a -b | を求めよ.

(3) 内積 u =a b を求めよ.

(4)  A C1 a b を用いて表せ.

(5)  AE =x a +yb +z c とするとき, C 1E a b c x y z t u を用いて表せ.

(6)  AE a b c を用いて表せ.

2022 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えよ.

(1)  x>0 のとき,次の不等式が成り立つことを証明せよ.

x- x36 sin xx - x36 + x5120 1- x22 cos x1 - x22 + x424

(2) 次の極限値を求めよ.

limx +0 sinx- xcos xx3

(3)  0<θ <2π のとき,次の等式を数学的帰納法を用いて証明せよ.

sinθ +sin2 θ+ +sinn θ = sin nθ 2 sin ( n+1) θ2 sin θ2

(4)  In= n2 { 0π sinx dx- πn (sin πn +sin 2 πn ++ sin nπ n) } とするとき,極限値 lim n In を求めよ.

2022 大阪教育大学 後期

易□ 並□ 難□

【3】 次の問いに答えよ.

(1) 実数 a b a <b をみたし,関数 f (x ) g( x) は連続とする.すべての実数 t に対して,

ab (t f( x)+g (x )) 2 dx0

であることを用いて,次の不等式が成り立つことを証明せよ.等号が成立する必要十分条件を述べてそれも証明せよ.

( ab f( x) g( x) dx) 2 ( ab f (x) 2dx )( ab g( x)2 dx )

(2) 次の不等式が成り立つことを示せ.

(e-1 )2 e< 1e 1 1+log x dx

inserted by FC2 system