2023 名古屋市立大 前期

Mathematics

Examination

Test

Archives

2023 名古屋市立大 前期

芸術工,医(医学科),経済学部

易□ 並□ 難□

【1】 数列 { an } の初項から第 n 項までの和 S n S n=3 n-1 n=1 2 と表されるとする. bn= 3n an とおくとき,次の問いに答えよ.ただし, log10 3=0.4771 とする.

(1) 数列 { an } の一般項を求めよ.

(2)  b15 は何桁の数かを求めよ.

(3)  Tn= k=1 nb k を求めよ.

2023 名古屋市立大 前期

芸術工,医(医学科),経済学部

易□ 並□ 難□

【2】  n 人でじゃんけんをする. 1 回目のじゃんけんで勝者が 1 人に決まらなかった場合には,敗者を除き 2 回目のじゃんけんを行う.あいこも 1 回と数える.次の問いに答えよ.

(1)  1 回目のじゃんけんで勝者が 1 人に決まる確率 p n を求めよ.

(2)  1 回目のじゃんけんであいこになる確率 q n を求めよ.

(3)  5 人でじゃんけんを行い, 2 回目に勝者が 1 人に決まる確率を求めよ.

2023 名古屋市立大 前期

芸術工,経済学部

経済学部は【4】

医学科【3】の類題

易□ 並□ 難□

【3】 座標空間に同一平面上にある 4 A (-1 ,1,3 ) B (2, 1,0 ) C (0, 3,1 ) D (5, 1,-3 ) をとる.また,点 P (5 ,3,5 ) を考える.次の問いに答えよ.

(1) 点 A B C D を含む平面 α に対してベクトル n = (a, 1,c ) が垂直であるとする.このとき, a c を求めよ.

(2) 点 P から平面 α に下ろした垂線を PH とする.このとき,点 H の座標を求めよ.

 さらに 2 Q (2 t+5, t+3, 2t- 4) t>0 ), R (2 u+3, u-1,2 u) u>0 を考える.次の問いに答えよ.

(3) ベクトル n HQ の内積を t を用いて表せ.

(4) 四面体 QABC において三角形 ABC を底面としたときの高さを t を用いて表せ.

(5) 四面体 QABC と四面体 RADC の体積比を t u を用いて表せ.

2023 名古屋市立大 前期

芸術工学部

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f (x )

f( x)= |2 3 sin2 x-3 +2sin xcos x-2 |

とするとき,次の問いに答えよ.

(1)  0x π のとき, f( x)= 0 となる x の値を求めよ.

(2) 定積分 0π f (x) dx を求めよ.

2023 名古屋市立大 前期

医(医学科)学部

芸術工学部【3】の類題

易□ 並□ 難□

【3】 座標空間内の点 A (-1 ,1,3 ) B (2, 1,0 ) C (0, 3,1 ) D (5, 1,-3 ) P (5 ,3,5 ) について次の問いに答えよ.

(1) 点 A B C を含む平面 α に対してベクトル n = (a, 1,c ) が垂直であるとする.このとき, a c を求めよ.

(2) 点 P から平面 α に下ろした垂線を PH とする.このとき,点 H の座標を求めよ.

(3) さらに 2 Q (2 t+5, t+3, 2t- 4) t>0 ), R (2 u+3, u-1,2 u) u>0 を考える.四面体 QABC と四面体 RADC の体積比を t u を用いて表せ.

2023 名古屋市立大 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

2023年名古屋市立大前期医学科【4】2023114910106の図

【4】 図のように,原点 O を中心とし, y0 に存在する半径 1 の半円に巻きつけられた糸をひっぱりながら動かす.糸の一端は点 A (-1 ,0) に固定され,動かす方の端である点 P は,はじめ点 B (2, 0) にある.点 P が反時計回りに動くとき,次に x 軸に重なるまでの点 P の描く曲線 C の長さを求めよ.

2023 名古屋市立大 前期

経済学部

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面上に曲線 C y=2 x2 -3x +2+ (x- 2) |x- 1| と直線 l y=a x-a +1 がある. C l で囲まれる部分の面積を S (a ) とする.次の問いに答えよ.

(1) 曲線 C のグラフをかけ.

(2)  S( a) を求めよ.

(3)  S( a) の最小値を求めよ.

(編注)2006年 横浜国立大学 前期経済学部 【3】を改変して活用

inserted by FC2 system