1989 電気通信大学MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1989 電気通信大学

易□ 並□ 難□

【1】  xy 平面の 2 P ( p,0 ) Q (0 ,q) を通る直線 l を考える.ただし, p>0 q> 0 とする.原点から直線 l におろした垂線の足を R とする.点 P を点 R に,点 R を点 Q に移す 1 次変換を f とする.

(1) 直線 l の方程式を求めよ.

(2) 点 R の座標を p q で表せ.

(3)  1 次変換 f を表す行列を求めよ.

1989 電気通信大学

易□ 並□ 難□

【2】 区間 0 xπ において,関数 f (x )=sin x+cos x- 1 2 sin 2 x の最大値と最小値を求めよ.

1989 電気通信大学

易□ 並□ 難□

【3】 数列 { an } が, an = -1 1 (1 -x) 2 (1 +x) nd x n=1 2 3 で与えられている.このとき次の問いに答えよ.

(1) 和 Sn= k=1 n 12k ak を求めよ.

(2) 極限値 limn S n を求めよ.

1989 電気通信大学

易□ 並□ 難□

【4】  xyz 空間の 2 P ( 0,0, 1) Q ( t,t2 -1,- t2 ) を通る直線が x y 平面と交わる点を R とする.ただし t は実数とする.

(1) 点 R x 座標および y 座標を t で表せ.

(2)  t が実数全体を動くとき,点 R x y 平面上で描く図形を求めよ.

1989 電気通信大学

易□ 並□ 難□

【5】 次のと問いに答えよ.

(1) 関数 y =log x+1 1-x -1<x <1 のグラフは原点に関して点対称であることを示せ.

(2) 関数 y =log x-a b-x a<x< b のグラフはその変曲点に関して点対称であることを示せ.

1989 電気通信大学

易□ 並□ 難□

【6】 曲線 y =x1 -x2 0x 1 C とし,直線 y =ax l とする.また曲線 C x 軸で囲まれた図形を D とする.

(1) 図形 D の面積を求めよ.

(2) 直線 l 曲線 C が原点以外の共有点をもつような a の範囲を求めよ.

(3) 直線 l が図形 D 2 つの部分に分ける. l の上側にある部分の面積を S 下側にある部分の面積を T で表す.このとき, S T= 5 11 となるような a の値を求めよ.

inserted by FC2 system