2009 山口大学 後期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2009-10741-0201

DYさんによる解答

2009 山口大学 後期

理(数理科学科)学部

配点70点

易□ 並□ 難□

【1】 数列 {a n} {bn } をそれぞれ次のように定義する.

a1=1 an+1 = k=1n ak n =1 23

b1=1 bn+1 = k=1n ( 1)n +k( k+1) 2 bk n= 12 3

(1)  a2 a3 a4 a5 を求めなさい.

(2)  {an } は, n2 に対して漸化式 an +1=2 an と表されることが,

an+1 =k =1n ak=an + k=1n- 1ak =2an

よりわかる.このことを用いて, n2 に対して {a n} の一般項を求めなさい.

(3)  n2 に対して, bn+1 bn の式で表しなさい.さらに, n2 に対して {b n} の一般項を求めなさい.

2009-10741-0202

DYさんによる解答

2009 山口大学 後期

理(数理科学科)学部

配点60点

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えなさい.

(1) 関数 y= x1 x2+1 の増減を調べなさい.また,漸近線を求めなさい.

(2)  t を実数とするとき,関数 y= x-t x2+1 が極大値をとる x の値を t を用いて表しなさい.

(3) 問い(2)で求めた x の値を f( t) そのときの極大値を g( t) とし,座標平面上の点 P (x,y ) x=f (t) y=g( t) で表されているとする. t をすべての実数の範囲で変化させたとき,点 P が描く曲線を, t を消去して, x y の関係式で表しなさい.

2009-10741-0203

DYさんによる解答

2009 山口大学 後期

理(数理科学科)学部

配点70点

易□ 並□ 難□

【3】 次の問いに答えなさい.

(1) 次の定積分を求めなさい.

(a)  0π xcos xdx (b)  0π cos2 xdx

(2) 次の定積分が最小になるように,定数 a の値を定めなさい.

0 π( xa) 2dx

(3) 次の定積分を最小にする定数 b の値と,最小値を求めなさい.

0 π(x -π2 -bcos x)2 dx

inserted by FC2 system