2009 島根県立大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2009 島根県立大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 次の設問に答えよ.

(1)  f(x )=3 f(2009 -x) とするとき, f(0 )f (1) f(2009 ) を求めよ.

2009 島根県立大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 次の設問に答えよ.

(2)  2a2 +ab+a- b-3 を因数分解せよ.

2009 島根県立大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 次の設問に答えよ.

(3) 方程式 sinθ -3 cosθ =2 を解け.

2009 島根県立大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 次の設問に答えよ.

(4) 循環小数 0.2 1 を分数で表せ.

2009 島根県立大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 次の設問に答えよ.

(5)  0 1 2 3 4 5 個の数字から 4 個を使ってできる整数のうち,奇数は何個できるか答えよ.

2009 島根県立大学 前期

易□ 並□ 難□

【2】  X さん, Y さん, Z さんの 3 人がいる.この 3 人の中で,誰か 1 人がコンビニに行って 3 人分のアイスクリームを買ってくることになった.誰がコンビニに行くのかは,次に挙げる 2 つの決定方法のうち,どちらか 1 つを使って決めることとする.

(決定方法1)  X さん, Y さん, Z さんの 3 人が,それぞれ 1 枚ずつ 100 円硬貨を持ち, 3 回ずつ硬貨を投げる.各回で,表が出たら 1 点,裏が出たら 0 点とする. 3 回の合計点が最高の人が 1 人だけの場合は,その人がコンビニに行くこととし,もし最高点の人が同点で 2 人以上いる場合,コンビニに行く人は決定されない.

(決定方法2)  X さん, Y さん, Z さんの 3 人が,それぞれ 1 枚ずつ 500 円硬貨を持ち, 3 人が同時にそれを投げる. 1 人だけに表が出た場合は,その人がコンビニに行くこととし,表が出た人が 2 人以上の場合はコンビニに行く人は決定されない.

 このような条件に基づき,次の設問に答えよ.

(1) 決定方法1を選択したときに,コンビニに行く人が決まる確率を求めよ.ただし,決定方法1は一度だけ適用されるものとし,繰り返して適用されることはないものとする.

(2) 決定方法2を選択したときに,コンビニに行く人が決まる確率を求めよ.ただし,決定方法2は一度だけ適用されるものとし,繰り返して適用されることはないものとする.

2009 島根県立大学 前期

易□ 並□ 難□

【3】 ある国では男女一組の夫婦について,出生率を a 出産時の夫婦の平均年齢を b 歳としたとき,現在から 1 年後の子供の出生数は,現在の出生数の ( a2) tb 倍となるものとする.この条件に基づき,次の設問(1)から(3)に答えよ.ただし, log102 =0.3010 log103 =0.4771 log101.2 =0.0792 log101.3 =0.1139 とする.

(1) 出生率を 1.2 出産時の夫婦の平均年齢を 30 歳としたとき,現在と比較して出生数が半分になるのは何年後か.

(2) 出生率を 1.3 出産時の夫婦の平均年齢を 35 歳としたとき,現在と比較して出生数が 3 分の 1 になるのは何年後か.

(3)  A 国と B 国の二つの国があるとする. A 国の出生率が 1.2 出産時の夫婦の平均年齢が 30 歳, B 国の出生率が 1.3 出産時の夫婦の平均年齢が 35 歳である場合, 2 つの国の人口が現時点において同数であるとすると, A 国の出生数が, B 国の出生数の半分になるのは何年後か.

2009 島根県立大学 前期

【4】〜【6】から1題選択

易□ 並□ 難□

2009年島根県立大前期【4】2009116810108の図

【4】  1 次関数 L y=mx と, 2 次関数 Cy =nx2 について,次の設問に答えよ.ただし m n は正の値になるとする.

(1)  1 次関数 L 2 次関数 C の交点の座標を求めよ.

(2)  1 次関数 L 2 次関数 C で囲まれた部分の面積 S を求めよ.

(3)  1 次関数 Ly= mx と, 2 次関数 Cy =nx2 の係数 m n について,それぞれ,硬貨を投げて表が出た場合は 1 裏が出た場合は 2 とする.このとき, 1 次関数 L 2 次関数 C で囲まれた部分における面積 S の期待値を求めよ.



2009 島根県立大学 前期

【4】〜【6】から1題選択

易□ 並□ 難□

2009年島根県立大前期【4】2009116810109の図

【5】 半径が r で中心が原点 O の円 C と,原点 O を通り x 軸との角度が α の直線 L について,それらの交点 P が第一象限にあるとき,次の設問に答えよ.

(1) 交点 P からの垂線と, x 軸との交点を Q とするとき, ▵OPQ の面積 S が最大となる α の値を求めよ.

(2) 円 C と正の範囲における x 軸との交点を T とするとき,上記の(1)で得られた α における, ▵OPT の外接円 U の半径 R を求めよ.

(3) 上記の(2)における ▵OPT の外接円 U の中心の座標 ( a,b) を求めよ.

2009 島根県立大学 前期

【4】〜【6】から1題選択

易□ 並□ 難□

2009年島根県立大前期【6】2009116810110の図

【6】 右の図で,点 A は半円 y=1 -x2 の上を動く.このとき,次の設問に答えよ.

(1) 三角形 ▵ABC の面積が最大になるときの,陰影部分の面積を求めよ.

(2)  x=-a 0 <a<1 のとき,点 K における接線の傾きを求めよ.

(3) 線分 MN は線分 AB と平行であるとする.上記の a a=0.3 のとき,線分 MC の長さを求めよ.



inserted by FC2 system