2010 三重大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2010 三重大学 前期

人文,教育,工,生物資源学部

医学部【1】の類題

易□ 並□ 難□

【1】  a p を実数とし a a 1 を満たすものとする.

f( x)= { -x2+ 3 xa -a2 +3 x> a

とし, C y =f( x) で定まるグラフとする.また l y =px +p+2 で定まる直線とする.

(1) 直線 l p によらず,定点を通ることを示せ.また l が放物線 y =-x2 +3 に接するような p を求めよ.

(2)  C l が相異なる 2 点のみを共有するような p の範囲を求め,さらにその共有点の x 座標を求めよ.

2010 三重大学 前期

人文,教育,生物資源学部

易□ 並□ 難□

【2】 次の問いに答えよ.

(1)  p q r s を整数とする.このとき p +q 2=r+ s2 が成り立つならば, p=r かつ q =s となることを示せ.ここで 2 が無理数であることは使ってよい.

(2) 自然数 n に対し, ( 3+2 2) n= an+ bn 2 を満たす整数 an bn が存在することを数学的帰納法により示せ.

(3)  an bn を(2)のものとする.このときすべての自然数 n について ( x,y) =( an, bn ) は方程式 x2-2 y2 =1 の解であることを数学的帰納法により示せ.

2010 三重大学 前期

人文,教育,工,生物資源学部

工学部は【2】

易□ 並□ 難□

【3】 平面上の点 A ( -3,- 1) B ( -1,- 2) C ( 3,1 ) D ( 0,5 ) を考える.また E を線分 AC BD の交点とする.このとき次の問いに答えよ.

(1)  AB AC の大きさおよび cos ∠BAC の値を求めよ.

(2)  BD =α BA +β BC を満たす定数 α β を求めよ.また比 AE :EC を求めよ.

(3)  ▵ABE ▵CDE の面積の和を S1 ▵BCE ▵DAE の面積の和を S 2 とするとき,比 S1: S2 を求めよ.

2010 三重大学 前期

人文,教育,生物資源学部

教育,生物資源学部は【4‐2】で,【4‐1】と【4‐2】から1題選択

易□ 並□ 難□

【4】  0<m <1 とする. f( x)= x2 g( x)= mx とおく.この f (x ) g (x ) 0 x1 の範囲で考える.

(1) 放物線 y =f( x) と直線 y =g( x) および直線 x =1 で囲まれるふたつの図形の面積の和を S (m ) とする. S( m) を最小にする m とそのときの値を求めよ.

(2)  0x 1 の範囲での | f( x)- g( x) | の最大値を h (m ) とする. h( m) を最小にする m とそのときの値を求めよ.

2010 三重大学 前期

教育,生物資源学部

【4‐1】と【4‐2】から1題選択

工学部【3】の類題

易□ 並□ 難□

【4‐1】  y=sin 2x- x+ π2 のグラフの 0 x π2 に対応する部分を C とする.また点 ( π2 ,0 ) におけるグラフの接線を l とする.このとき次の問いに答えよ.

(1) 接線 l の方程式を求めよ.

(2)  0x π2 の範囲で曲線 C l の上側になる部分はないことを示せ.

(3) 曲線 C 直線 l および y 軸で囲まれる図形の面積を求めよ.

2010 三重大学 前期

工学部

教育,生物資源学部【4‐1】の類題

易□ 並□ 難□

【3】  y=sin 2x+ cosx のグラフの 0 x π2 に対応する部分を C とする.また点 ( π2 ,0 ) におけるグラフの接線を l とする.このとき次の問いに答えよ.

(1) 接線 l の方程式を求めよ.

(2)  0x π2 の範囲で曲線 C l の上側になる部分はないことを示せ.

(3) 曲線 C 直線 l および y 軸で囲まれる図形の面積を求めよ.

2010 三重大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【4】  x の微分可能な関数を成分とする行列 M =( m1 1 m1 2 m2 1 m2 2 ) に対し, M の各成分を x で微分した行列 ( m1 1 m1 2 m 21 m2 2 ) M と表す.

  a1 1 a1 2 a2 1 a2 2 および b 11 b1 2 b2 1 b2 2 x の微分可能な関数とし,

A=( a1 1 a1 2 a2 1 a22 ) B=( b1 1 b1 2 b2 1 b22 )

とおく.

(1) 等式 ( AB) = A B+A B が成り立つが,これを ( 1,2 ) 成分について確かめよ.

(2)  A はすべての x について逆行列 A -1 を持つとする.このとき(1)の等式を用いて, A A- 1+A ( A-1 ) を求めよ.

(3)  A はすべての x について逆行列を持つとする. ( A-1 ) A-1 A を用いて表せ.

2010 三重大学 前期

医学部

人文,教育,工,医,生物資源学部【1】の類題

易□ 並□ 難□

【1】  a p を実数とし a |a |1 を満たすものとする.

f( x)= { -x2+ 3 xa -a2 +3 x> a

とし, C y =f( x) で定まるグラフとする.また l y =px +p+2 で定まる直線とする.

(1) 直線 l p によらず,定点を通ることを示せ.また l が放物線 y =-x2 +3 に接するような p を求めよ.

(2)  C l が相異なる 2 点のみを共有するような p の範囲を求め,さらにその共有点の x 座標を求めよ.

2010 三重大学 前期

医学部

易□ 並□ 難□

【2】 四面体 OABC は, OA= 5 OB=OC= 5 AB=AC= 30 BC=5 2 を満たすものとする.辺 OB 2 :1 に外分する点を D OC 3 :2 に外分する点を E とする. O から直線 DE に引いた垂線と直線 BC との交点を F とする. a =OA b =OB c =OC として,次の問いに答えよ.

(1) 内積 a b b c c a を求めよ.

(2)  OF AF a b c を用いて表せ.

(3) 線分 OF の長さと線分 AF の長さおよび cos ∠OFA の値を求めよ.

2010 三重大学 前期

医学部

易□ 並□ 難□

【3】  k は正の定数とし, f( x)= eksin x cosx とする.曲線 C を, y=f (x ) のグラフの - π2 x π 2 に対応する部分とする.

(1)  t の関数 g (t ) は, f ( x)= ek sinx g (sin x) を満たすものとする.このとき g (t ) を求め,さらに -1 t 1 の範囲における g (t )=0 の解を求めよ.

(2)  - π2 x π2 において f (x ) が最大となるときの f (x )2 の値を求めよ.

(3) 曲線 C x 軸に囲まれた部分の面積を求めよ.

2010 三重大学 前期

医学部

易□ 並□ 難□

【4】  X 2 次の正方行列として以下の問いに答えよ.

(1)  p q を実数とし q 0 とする. ( pq 0p ) X=X (p q0 p ) ならば, X X =( ab 0a ) の形で表せることを示せ.

(2)  X=( ab 0a ) のとき,自然数 n に対し Xn=( an na n-1 b 0an ) となることを数学的帰納法により示せ.ただし a 0=1 とする.

(3)  m n を自然数とする. X の各成分は 0 以上の整数で,さらに X n+1 -Xn =( 2m +1 250 0 2m+1 ) を満たすものとする.このような行列 X が存在するような組 ( m,n ) をすべて求めよ.

inserted by FC2 system