2011 茨城大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 茨城大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【1】 四角形 ABCD に対して次の各問に答えよ.

(1) 点 P AP + BP+ CP +DP =0 となる点とする. AP AB AC AD を用いて表せ.

(2) 線分 AC と線分 BD が交わり,その交点が(1)の点 P と一致するとき,四角形 ABCD の形状を理由をつけて述べよ.

2011 茨城大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【2】 点 A B A ( -1,5 ) B (2 ,-1 ) とする.実数 a b について直線 y= (b- a) x-( 3b+ a) が線分 AB と共有点をもつとする.点 P (a ,b) の存在する領域を図示せよ.

2011 茨城大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【3】  k=1 2 に対して放物線 y =x2 -kx+ 1 C k で表す.点 A ( 1,1 ) での C 1 の接線に,点 A で直交している直線を l とし, l C 2 の交点のうち x 座標が正となる点を B とする.次の各問に答えよ.

(1) 点 B の座標を求めよ.

(2) 曲線 C 1 C2 と線分 AB で囲まれた図形の面積を求めよ.

2011 茨城大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f( x)

f( x)= { x3- 3x2 +2x x2 のとき)x -2 x> 2 のとき)

で定義されている.次の各問に答えよ.

(1)  y= f( x) のグラフを描け.

(2)  ax a+2 での f( x) の最大値が f( a+2 ) と等しくなるような実数 a の範囲を求めよ.

2011 茨城大学 前期

理学部

易□ 並□ 難□

【1】  f( x)= e-x 2 x0 とする.以下の各問に答えよ.

(1)  x0 に対して,不等式 e x>x および e x> x22 が成り立つことを示せ.

(2)  limx log xx =0 および lim t+ 0t log 1t= 0 を示せ,

(3)  f( x) は減少関数であることを示せ.また, y= f( x) の逆関数 x =g( y) を求めよ.

(4)  a 0 <a<1 を満たす実数とする. y 軸, y= f( x) のグラフおよび直線 y =a で囲まれた図形を y 軸のまわりに 1 回転してできる回転体の体積 V (a ) を求めよ.

(5) (4)で求めた V (a ) に対し lima +0 V( a) を求めよ.

2011 茨城大学 前期

理学部

易□ 並□ 難□

【2】 水戸黄門,助さん,格さん, 七,お銀,八兵衛の 6 人が左から右へこの順番で 1 列に並んで座っている. 6 人が席を入れ換える.どの並びかたも同様の確からしさで起こるものとする.このとき以下となる確率を求めよ.

(1) 助さんと格さんが両端に座る.

(2) 水戸黄門とお銀が隣どうしに座る.

(3) 最初と同じ席に座る人がちょうど 3 人.

(4) 最初と同じ席に座る人がいない.

2011 茨城大学 前期

理学部

易□ 並□ 難□

【3】 点 A ( -2,0 ) E ( 2,0 ) とする. 3 つの点 B C D は, AB=BC= CD=DE を満たし,かつ,直線 AB と直線 CD が直角に交わり,直線 BC と直線 DE が直角に交わる.点 B C D の位置を調べるために, BS =CD となるような点 S をとる.点 S y 座標を s とする.以下の各問に答えよ.

(1)  AS ES の長さを比較し,点 S が満たす条件を求めよ.

(2) 点 B が直線 AS の上側にある場合を考える. SB と点 B の座標を s で表せ. s が変化するときに点 B が描く図形は何か.

(3) 点 D が直線 ES の上側にある場合を考える. SD と点 D の座標を s で表せ. s が変化するときに点 D が描く図形は何か.

(4) (2)かつ(3)の場合に点 C の座標を s で表せ. s が変化するときに点 C が描く図形は何か.

(5) (2)かつ(3)の場合で, 5 つの点 A B C D E が同一円周上にあるような点 B C D の位置の組み合わせをすべて求めよ.

2011 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の各問に答えよ.ただし,対数は自然対数であり, e は自然対数の底である.

(1) 次の関数を微分せよ.

(ⅰ)  y=sin 22 x (ⅱ)  y=log exe x+1

2011 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の各問に答えよ.ただし,対数は自然対数であり, e は自然対数の底である.

(2) 次の不定積分を求めよ.

(ⅰ)  1 x2 ( 1+ 2x )2 dx (ⅱ)  x 2x2 -1 dx

2011 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】 以下の各問に答えよ.ただし,対数は自然対数であり, e は自然対数の底である.

(3) 定積分 -1 log2 e |x| ex dx を求めよ.

2011 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【2】  a b c は実数の定数で, a>0 b0 とする.実数 x y に関する条件 p q r を次のように定める.

px 2+y 21

q( x- 12 )2+ (y- 12 )2 a2

ry bx+ c

以下の各問に答えよ.

(1) 条件 q が条件 p であるための十分条件となるとき, a の値の範囲を求めよ.

(2) 条件 r が条件 p であるための必要条件となるとき, b c が満たす条件を求め,それを b c 平面に図示せよ.

2011 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【3】  1 個のさいころを続けて 4 回投げて,出た目の数を順に a b c d とする.このとき,座標平面上の点 P1 P 2 P3 P4 を手順1.から手順4.で定める.

手順1. 原点 O から x 軸の正の向きに a だけ移動した点を P1 とする.

手順2. 点 P1 から y 軸の正の向きに b だけ移動した点を P2 とする.

手順3. 点 P2 から x 軸の負の向きに c だけ移動した点を P3 とする.

手順4. 点 P3 から y 軸の負の向きに d だけ移動した点を P4 とする.

以下の各問に答えよ.

(1) 点 P4 の座標を a b c d を用いて表せ.

(2) 点 P4 の座標が ( 1,2 ) である確率を求めよ.

(3)  2 つの線分 OP 1 P3 P4 が共有点をもつ確率を求めよ.

2011 茨城大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【4】  a を実数とする.行列 A =( a1 0a ) E= (1 0 01 ) について,以下の各問に答えよ.

(1) 行列 E -A が逆行列を持つかどうか調べよ.また,逆行列を持つ場合にはそれを求めよ.

(2)  An を求めよ( n= 1 2 3 ).

(3)  Sn= E+A+ A2+ A3+ +An とおくとき, Sn を求めよ( n =1 2 3 ).

inserted by FC2 system