2011 岐阜大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 岐阜大学 前期

教育(イ),(ロ),地域科,工,医(看護,医),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

2011年岐阜大前期教育(イ),地域科,医(看護),応用生物学部【1】の図

【1】 右の図のように, xy 平面上に, x 軸に平行な道, y 軸に平行な道,直線 y =-x に平行な道があるものとする.これらの道を通って,原点 O から点 A ( 4,4 ) まで行くとき,以下の各場合に道順の総数を求めよ.

(1) 最短経路で行く場合.

(2) 点 B ( 2,2.5 ) を通らずに,最短経路で行く場合.

(3) 点 C (- 1,2 ) を通り,道のりが 8 +2 になる場合.

(4) 道のりが 8 +2 になる場合.

(5)  0x 4 0 y4 の部分だけを通り,道のりが 8 +2 になる場合.



2011 岐阜大学 前期

教育(イ),(ロ),地域科,工,医(看護,医),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【2】 連立不等式 y |3 x-2 | x-4 y+8 0 の表す領域を D とする.以下の問に答えよ.

(1) 領域 D を図示せよ.

(2) 点 ( x,y ) が領域 D を動くとき, x2 +2x +y2 の最小値と,それを与える点 ( x,y ) を求めよ.

2011 岐阜大学 前期

教育(イ),地域科,医(看護),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【3】 平面上に点 O を中心とする半径 1 の円 S S に内接する正三角形 ABC がある.以下の問に答えよ.

(1) 内積 OA OB の値を求めよ.

(2)  OC OA OB を用いて表せ.

(3) 平面上の任意の点 P に対して,以下の不等式が成り立つことを示せ.

AP2 +BP2 +CP2 3

また,等号が成り立つのはどのようなときか答えよ.

(4) 円 S の周上の任意の点 Q に対して,

( OA OQ ) 2+ (OB OQ )2 +( OC OQ )2 = 32

となることを示せ.

(5) 円 S の周上の任意の点 Q に対して,

AQ4 +BQ4 +CQ4

の値を求めよ.

2011 岐阜大学 前期

教育(イ),地域科,医(看護),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【4】 空間内の四面体 OABC について, ∠OAC=∠OAB =90 ° ∠BOC=α ∠COA=β ∠AOB=γ OA=1 とする.ただし, α β γ はすべて鋭角で, cosα = 14 cos β= 13 cosγ =1 3 である.三角形 ABC の外接円を S とし,その中心を P とする.以下の問に答えよ.

(1) 辺 BC の長さを求めよ.

(2)  θ=∠BAC とするとき, cosθ の値を求めよ.

(3) 線分 OP の長さを求めよ.

(4) 円 S の周上に点 D をとり,線分 AD と線分 DB の長さをそれぞれ AD =x DB= y とする. x+y の最大値とそれを与える x y を求めよ.

2011 岐阜大学 前期

教育(イ),地域科,医(看護),応用生物学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【5】 放物線 y =x2 +4x C とする. C 上の x 座標が p である点における接線を l とする.ただし, p は正の定数とする.以下の問に答えよ.

(1) 接線 l の方程式を求めよ.

(2) 接線 l y 軸との交点を通る C の接線を m とする.ただし, m l は異なるとする. m の方程式を求めよ.

(3) 放物線 C と接線 l および y 軸とで囲まれた部分の面積を S とし,放物線 C と接線 m および y 軸とで囲まれた部分の面積を T とする. TS の値は p によらず一定となることを示せ.

2011 岐阜大学 前期

教育(ロ),工,医(医)学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

2011年岐阜大前期教育(ロ),工,医(医)学部【4】の図

【4】  k n は自然数で n 3 とする.平面上の点 O を中心とする半径 1 の円を S 1 とする.右の図のように,半径 r 1 n 個の円は隣り合う他の 2 つの円と外接し,かつ S 1 に内接している.さらに,点 O を中心とする円 S 2 は,半径 r 1 のすべての円に外接している.同様に, k2 に対して,半径 rk n 個の円は隣り合う他の 2 つの円と外接し,かつ円 S k に内接している.さらに,点 O を中心とする円 S k+1 は,半径 r k のすべての円に外接している. S2 の半径を s 2 とする.以下の問に答えよ.

(1)  r1 s 2 n を用いて表せ.

(2) 半径 r k 1 つの円の面積を Tk (n ) とする. Tk (n ) k n を用いて表せ.

(3)  U( n)= n k =1 Tk ( n) とする. U( n) を求めよ.

(4)  limn U( n) を求めよ.



2011 岐阜大学 前期

教育(ロ),工,医(医)学部

配点率20%

易□ 並□ 難□

【5】  a b c d を実数の定数とする.座標平面上の点 ( 2,1 ) を点 ( 5,2 ) に移す 1 次変換を表す行列を

A=( a bc d )

とする.以下の問に答えよ.

(1)  A が逆行列をもつための必要十分条件を a c を用いて表せ.

(2) 次の式を満たす A を求めよ.

A2 =( 25 40 52 0)

(3)  n を自然数とする.(2)で求めた A について,

- 25 A+ (- 25 )2 A2 +(- 25 ) 3A 3+ +(- 25 ) nA n

を求めよ.

inserted by FC2 system