2011 三重大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 三重大学 前期

人文,教育,工,医,生物資源学部

易□ 並□ 難□

【1】 ふたつの方程式を考える.

x2+ y2= z2 s2+ t2= u2+ 1

(1) 実数 a b に対し実数 a * b * a*= a+b b *=2 a+b +1 で定める. (x, y,z) =(a ,a+1 ,b) の解ならば ( s,t,u )= (a* ,a* +1, b* ) の解であることを示せ.また,逆に ( s,t,u )=( a,a+1 ,b) の解ならば ( x,y, z)= (a* ,a* +1, b* ) の解であることを示せ.

(2) 方程式 の自然数解 ( x,y, z) をビタゴラス数という. y =x+1 を満たすピタゴラス数を 3 組あげよ.

2011 三重大学 前期

人文,教育,生物資源学部

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面において直線 l y=a x+b と直線 m y=2 x を考える.

(1)  2 ( 0,0 ) (2 ,0) から直線 l までの距離が一致するための a b についての必要十分条件を求めよ.

(2) (1)の条件のもとで 2 直線 l m のなす角が π4 であるとき a b の値を求めよ.ただし 2 直線のなす角 θ は常に 0 θ π 2 の範囲で考えるものとする.

2011 三重大学 前期

人文,教育,工,生物資源学部

工学部は【2】

易□ 並□ 難□

【3】 四面体 OABC において OA =OC=2 OB= 5 AB= 3 であり, ∠AOC=∠BOC = π2 であるとする. a =OA b =OB c =OC として以下の問いに答えよ.

(1) 内積 a b a c b c を求めよ.

(2) 線分 AB 1 :2 に内分する点を D とし,点 O から直線 CD に引いた垂線と直線 CD の交点を H とするとき, OH a b c を用いて表せ.また | OH | を求めよ.

2011 三重大学 前期

人文,教育,生物資源学部

教育,生物資源学部は【4‐2】で,【4‐1】と【4‐2】から1題選択

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f (x )= 01 | t-| x| | dt について以下の問いに答えよ.

(1)  y=f (x ) のグラフを描け.

(2) 定数 k に対し f (x )=k x を満たす x の個数を調べよ.

(3)  y=f (x ) のグラフと直線 y =-x+ 72 y 軸の 3 つで囲まれた図形の面積を求めよ.

2011 三重大学 前期

教育,生物資源学部

【4‐1】と【4‐2】から1題選択

易□ 並□ 難□

【4‐1】 ふたつの曲線

C1 y=cos x 0x 2π ), C2 y=sin x 0x 2π

が囲む領域を D とする.ただし D は境界を含むものとする.

(1)  C1 C 2 の交点の x 座標を求め, D の面積を求めよ.

(2) 点 ( x,y ) D 内を動くとき, 1 2 x +y の最大値と最小値を求めよ.

2011 三重大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f( x)= x 1+x2 のグラフを曲線 C とし,曲線 C x 軸方向に 32 だけ平行移動した曲線を C とする.

(1)  f( x) の増減と極限 limx f( x) lim x- f( x) を調べて曲線 C の概形を描け.

(2) 曲線 C と曲線 C の共有点の x 座標を求めよ.

(3)  2 曲線 C C で囲まれた領域の面積を求めよ.

2011 三重大学 前期

工,医学部

医学部は【3】

易□ 並□ 難□

【4】  t を実数として 2 次正方行列 At= ( 1-t t 1 ) を考える.

(1) すべての実数 t に対し A t が逆行列を持つことを示し,その逆行列 At- 1 を求めよ.

(2) 各実数 t に対し座標平面上の点 ( xt, yt ) を条件 ( xt yt )= At -1 (1 0 ) によって定める. t がすべての実数を動くとき ( xt, yt ) が描く図形を求めて図示せよ.

2011 三重大学 前期

医学部

易□ 並□ 難□

【2】  c を定数として数列 { an } を次の条件によって定める.

a1 =c+1 an +1= n n+1 an+ 1 n=1 2 3

(1)  a2 a3 a4 を求めよ.また一般項 a n の形を推定して,その推定が正しいことを証明せよ.

(2)  c=324 のとき, an の値が自然数となるような n をすべて求めよ.

2011 三重大学 前期

医学部

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f( x)= - 12 x+ tanx g (x )=x cos (x 2) について以下の問いに答えよ.

(1)  0<α < π2 の範囲にある α f( α)= 0 となるものがただひとつ存在することを示せ.

(2) 閉区間 [0 , π2 ] における g (x ) の増減表を書け.必要ならば(1)の α を用いてよい.

(3)  0<β < π2 の範囲にあり g ( β)= 0 を満たす β を(1)の α を用いて表せ.また g (x )=x cos (x 2) 0x β の逆関数を h (x ) とする.このとき y =g (x ) のグラフと y =h (x ) のグラフの関係に注意して,定積分 0g (β ) h( x) dx α を用いて表せ.

inserted by FC2 system