2017 和歌山大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2017 和歌山大学 前期

教育,経済,観光,システム工学部

易□ 並□ 難□

【1】  α= 5+2 3- 5- 23 とする.次の問いに答えよ.

(1)  3 次方程式 x 3+3 x-4= 0 の解を複素数の範囲で,すべて求めよ.

(2)  α3 +3α は整数であることを示せ.

(3)  α は整数であることを示せ.

2017 和歌山大学 前期

教育,経済,観光,システム工学部

易□ 並□ 難□

【2】 数列 { an }

k=1 na k=-2 an +2n +1 n= 1 2 3

を満たしている.次の問いに答えよ.

(1) 初項 a 1 を求めよ.

(2)  an+ 1 a n を用いて表せ.

(3) 数列 { bn } bn= a n2n で定めるとき, bn+ 1 b n を用いて表せ.

(4) 数列 { an } の一般項を求めよ.

2017 和歌山大学 前期

教育,経済,観光,システム工学部

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面上に 3 A ( -1,0 ) B (1 ,0) C ( 0,1 ) をとる.また,点 P は,原点 O を中心とする半径 1 の円周上の点で,第 1 象限にある点とする.さらに,直線 AP y 軸との交点を Q とし,直線 CP x 軸との交点を R とする. PAB の面積を S1 PAC の面積を S2 OAQ θ とするとき,次の問いに答えよ.

(1)  S1 S 2 sin θ cos θ を用いて表せ.

(2)  S1 =2S 2 であるとき,線分 OQ の長さと線分 OR の長さを求めよ.

2017 和歌山大学 前期

教育,経済,観光学部

易□ 並□ 難□

【4】  a b c d を実数とする.関数 f (x )=a x3 +bx 2+c x+d

f( -1) =1 f (1 )=5 -11 f (x) dx= 8

を満たすとき,次の問いに答えよ.

(1)  f( 0) の値を求めよ.

(2)  f( x) x =0 で極値をとるとき, f( x) の極小値を求めよ.

2017 和歌山大学 前期

システム工学部

易□ 並□ 難□

【5】 複素数平面上において,等式 5 x2 +5y 2-6 xy=8 を満たす点 x +yi 全体の表す曲線を C 0 とする.また,曲線 C 0 を原点のまわりに π4 だけ回転させた曲線を C 1 とする.等式 a x2 +by 2+c xy+ dx+ ey= 4 を満たす点 x +yi 全体の表す曲線が C 1 であるとき,次の問いに答えよ.ただし, x y は実数, i は虚数単位, a b c d e は定数とする.

(1) 点 p +qi を原点のまわりに π4 だけ回転させた点を s +ti とするとき, p q s t を用いて表せ.ただし, p q s t は実数とする.

(2)  a b c d e の値を求めよ.

(3) 曲線 C 0 上の点で,原点からの距離が最大となる点をすべて求めよ.

2017 和歌山大学 前期

システム工学部

易□ 並□ 難□

【6】 座標平面上に媒介変数 θ を用いて

x=θ -sinθ y=1 -cosθ 0θ 2π

で表される曲線 C がある.直線 y =1 と曲線 C との交点のうち, x 座標が大きい方を P とする.次の問いに答えよ.

(1) 点 P の座標を求めよ.

(2) 原点 O から点 P までの曲線 C の部分の長さ L を求めよ.

(3) 曲線 C と直線 OP で囲まれた図形を x 軸のまわりに 1 回転させてできる立体の体積 V を求めよ.

inserted by FC2 system