2019 尾道市立大学 後期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2019 尾道市立大学 後期

経済情報学部

配点35点

易□ 並□ 難□

【1】  a b c は実数で b >a-b >c>0 をみたすとする.このとき次の問いに答えなさい.

(1)  a b a +b-c 2 を大きい順に並べなさい.

(2)  |x- a|- |x- b|- c=0 をみたす実数 x を求めなさい.

2019 尾道市立大学 後期

経済情報学部

配点30点

易□ 並□ 難□

【2】 次の[A],[B]のうちから,いずれか 1 つを選んで解答しなさい.

2019年尾道市立大後期【2】[A]2019117210202の図

[A] 右図のような碁盤の目の道があり,その上をコマが移動する試行を考える.コマは最初に A を出発して, 1 秒ごとに隣の格子点へ道に沿って移動する.ただし,どの方向に移動するかは同じ確率で決まるものとする.例えば,コマが A の位置にあるときは 12 の確率で B D のいずれかへ移動し,コマが B の位置にあるときは 13 の確率で A C E のいずれかへ移動する.このとき次の問いに答えなさい.

(1)  2 秒後にコマが E の位置にある確率を求めなさい.

(2)  4 秒後にコマが I の位置にある確率を求めなさい.

(3)  6 秒後にコマが I の位置にある確率を求めなさい.

2019 尾道市立大学 後期

経済情報学部

配点30点

易□ 並□ 難□

【2】 次の[A],[B]のうちから,いずれか 1 つを選んで解答しなさい.

[B]  n を正の実数とする. ▵ABC について辺 AB 1 :n に内分する点を D AC n :1 に内分する点を E とする.さらに,線分 BE と線分 CD との交点を F とし,直線 AF と辺 BC との交点を G とする.

(1) 線分 BG と線分 GC の長さの比 BG :GC を, n を用いて表しなさい.

(2) 線分 FG の長さは線分 FA の長さの何倍になるかを, n を用いて表しなさい.

(3)  ▵FBC の面積が ▵ABC の面積の 27 倍になるような n の値を求めなさい.

2019 尾道市立大学 後期

経済情報学部

配点35点

易□ 並□ 難□

【3】 座標平面上において O (0, 0) A (1, 0) とする.また 0 <θ< π2 に対して, x2+ y2= 1 y0 で表される半円 C 上に 2 P Q ∠AOP =θ ∠AOQ=2 θ となるようにとる.さらに,点 P における C の接線 l と直線 OQ との交点を R とするとき,次の問いに答えなさい.

(1) 直線 l の方程式を θ を用いて表しなさい.

(2) 点 Q と直線 l との距離 d は, d=1 -cosθ で与えられることを示しなさい.

(3)  ▵PQR の面積 S θ を用いて表しなさい.また, θ= π3 のときの S の値を求めなさい.

inserted by FC2 system