2019 関西大 総合情報学部2月1日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2019 関西大学 

総合情報学部

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【1】 放物線 C y=x 2 および C 上の点 P ( a,a2 ) を考える.次の問いに答えよ.

(1) 点 P を通る傾き m m2 a の直線を l とし,直線 l と放物線 C P とは異なる交点を Q ( b,b2 ) とする. b m a を用いて表せ.またこのとき,直線 l と放物線 C とで囲まれる部分の面積 S 16 |b -a| 3 であることを積分を計算し示せ.

(2) 点 P を通り傾きが 3 である直線 l 1 と放物線 C で囲まれる部分の面積を S 1 P を通り傾きが 13 である直線 l 2 と放物線 C で囲まれる部分の面積を S 2 とする. S1 :S2= 8:1 であるときの a の値を求めよ.

2019 関西大学 

総合情報学部

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【2】 三角形 ABC 3 つの内角を A B C とする.次の問いに答えよ.

(1)  A= π3 のとき, sinB sinC の値の範囲を求めよ.

(2)  A が一定のとき, sinB+ sinC の値の範囲を A を用いて表せ.

(3)  A が一定のとき, sinB sinC の値の範囲を A を用いて表せ.

2019 関西大学 

総合情報学部

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【3】 直線 y =1 2 x+2 上に点 A 1 (1, 52 ) A2 {2, 3) An (n, 1 2 n+2) があり,直線 y =ax 上に点 B1 ( 1,a ) B2 (2 ,2a ) Bn (n ,na ) がある.ただし, a は実数とし,線分 Ai Bi の長さを d i とする.

 次の   をうめよ.

(1)  d1 2+d 22 a を用いて表すと である.また,これが最小となる a の値は である.

(2)  dk2 a k を用いて表すと, である.

(3)  d1 2+d 22+ +d n2= a 2+ a+ である.また,この値が最小となる a n を用いて表すと である.

2019 関西大学 

総合情報学部

2月1日実施

易□ 並□ 難□

【4】 座標平面上で x 座標と y 座標がいずれも整数である点を格子点という.格子点上を次の規則に従って点 P が移動するゲームを考える.最初 P ( 0,0 ) にあるものとする.次の   をうめよ.

(1) 正六面体のさいころの各面に 1 から 6 の数字が 1 つずつ書かれている.点 P が格子点 ( m,n ) にあるとき,このさいころを振って 1 または 2 が出れば P ( m+1, n+1 ) に移動し, 3 または 4 が出れば ( m+1, n) に移動し, 5 または 6 が出れば ( m+1, n-1 ) へ移動する. P ( 3,1 ) に到達するさいころの目の出方は 通りであり, (4 ,0) に到達する場合は 通りである.

(2) 正八面体のさいころの各面に 1 から 8 の数字が 1 つずつ書かれている.点 P が格子点 ( m,n ) にあるとき,このさいころを振って 1 または 2 が出れば P ( m+1, n+1 ) に移動し, 7 または 8 が出れば ( m+1, n-1 ) に移動し,それ以外のときは ( m+1, n) へ移動する. P ( 3,1 ) に到達するさいころの目の出方は, 通りであり, (4 ,1) に到達する場合は 通り, (4, -1 ) に到達する場合は 通りである.任意の自然数 n に対して,格子点 ( n,n-1 ) (n ,0) (n, -n-1 ) のうち到達できない格子点は である.

inserted by FC2 system