2020 東京医科歯科大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2020 東京医科歯科大学 前期

医学科

歯・保健衛生(検査技術)学科【1】の類題

易□ 並□ 難□

【1】  N を自然数として,表と裏が等確率で出るコインを N 回投げる試行を考え,この試行の結果によって関数 f (x ) を次のように定義する.

1.  x0 のとき, f( x)= 0

2.  x N 以下の自然数 n に等しいとき, n 回目に

表が出れば f (n )=f (n -1) +1

裏が出れば f (n )=f (n -1) -1

3.  x 0 <x<N を満たし,かつ自然数でないとき, n-1< x<n を満たす自然数を n として, f( x)= (x-n +1) f(n )+( n-x) f( n-1)

4.  x>N のとき, f( x)=f (N )

 このとき以下の各問いに答えよ.

(1)  N=8 のとき,試行の結果が「表,表,裏,裏,表,裏,裏,裏」の順となったとき, f( x) のグラフを描け.

(2) 自然数 N 0 以上の整数 k について, f( x) が極値をとる点の個数が k となる確率を P (k ) とする. P( k) N k を用いて表せ.

(3) 自然数 N 0 以上の整数 k について, f( x) が極大となる点の個数が k となる確率を Q (k ) とする. Q( k) N k を用いて表せ.

(4) (3)の Q (k ) について k= 0N kQ (k ) N を用いて表せ.

2020 東京医科歯科大学 前期

医学科

歯・保健衛生(検査技術)学科【1】の類題

易□ 並□ 難□

【2】  a を正の実数, m を実数とし, k 1=m+ m2+ 1 k2= m-m 2+1 とする.さらに, C0 C1 C2 を複素数平面上でそれぞれ

C0 (m+ i) z+( m-i) z +2a =0

C1 (k 1+i) z+( k1- i) z- 2a k12 =0

C2 (k2 +i) z+( k2- i) z- 2a k22 =0

を満たす点 z の集合とする.ここで, i は虚数単位, z z と共役な複素数を表す.このとき以下の各問いに答えよ.

(1)  C0 C1 C2 がいずれも直線であることを示せ.

(2)  C0 C 1 の共有点を P1 とし, m を変化させたとき P1 が描く曲線を F 1 とする. F1 はどのような曲線か. a を用いて答えよ.

(3)  m>0 のとき, C1 C2 と虚軸で囲まれる領域の面積を T とし,(2)の F 1 C1 C2 虚軸で囲まれる領域の面積を S とする. T S a によらず一定であることを示し,その極限値 limm TS を求めよ.

2020 東京医科歯科大学 前期

医・歯・保健衛生(検査技術)学科共通

易□ 並□ 難□

【3】  t を正の実数とし, xy z 空間において, 7 つの点 O (0, 0,0 ) A (1, 0,0 ) B (0, 1,0 ) C (0, 0,1 ) P (t, 1,0 ) Q (0, t,1 ) R (1, 0,t) をとる.このとき以下の各問いに答えよ.

(1)  t=1 のとき,四面体 OPQR の体積を求めよ.

(2)  ▵PQR ▵APR ▵BQP ▵CRQ および x y 平面, yz 平面, zx 平面で囲まれる領域の体積を V 1 とする. V1 t を用いて表せ.

(3)  O を中心とし, OP を半径とする球の体積を V 2 とする. t を変化させるとき, V 1V2 が最大となる t の値を求めよ.

2020 東京医科歯科大学 前期

歯・保健衛生(検査技術)学科

医学科【1】の類題

易□ 並□ 難□

【1】  N を自然数として,表と裏が等確率で出るコインを N 回投げる試行を考え,この試行の結果によって関数 f (x ) を次のように定義する.

1.  x0 のとき, f( x)= 0

2.  x N 以下の自然数 n に等しいとき, n 回目に

表が出れば f (n )=f (n -1) +1

裏が出れば f (n )=f (n -1) -1

3.  x 0 <x<N を満たし,かつ自然数でないとき, n-1< x<n を満たす自然数を n として, f( x)= (x-n +1) f(n )+( n-x) f( n-1)

4.  x>N のとき, f( x)=f (N )

 また, 0 以上の整数 k について, f( x) が極値をとる点の個数が k となる確率を P (k ) とする.このとき以下の各問いに答えよ.

(1)  N=6 のとき,試行の結果が「裏,表,表,裏,裏,裏」の順となったとき, f( x) のグラフを描け.

(2)  N=6 のとき, P( 1) P( 2) P( 3) を求めよ.

(3) 自然数 N 0 以上の整数 k について, P( k) N k を用いて表せ.

(4)  k= 0N kP (k ) N を用いて表せ.

2020 東京医科歯科大学 前期

歯・保健衛生(検査技術)学科

医学科【2】の類題

易□ 並□ 難□

【2】  a を正の実数, m を実数とし, k 1=m+ m2+ 1 k2= m-m 2+1 とする.さらに, C0 C1 C2 を複素数平面上でそれぞれ

C0 (m+ i) z+( m-i) z +2a =0

C1 (k 1+i) z+( k1- i) z- 2a k12 =0

C2 (k2 +i) z+( k2- i) z- 2a k22 =0

を満たす点 z の集合とする.ここで, i は虚数単位, z z と共役な複素数を表す.このとき以下の各問いに答えよ.

(1)  C0 C1 C2 がいずれも直線であることを示せ.

(2)  C1 C 2 の共有点を Q とする, Q を表す複素数を a m を用いて表せ.また, C1 C 2 が直交することを示せ.

(3)  C0 C1 の共有点を P1 とし, m を変化させたとき P1 が描く曲線を F 1 とする. F1 はどのような曲線か.複素数平面上に図示せよ.

inserted by FC2 system