2022 山梨大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2022 山梨大学 前期

工,教育学部

教育学部は(2)で,設問の冒頭に「次の問いに答えよ.答えだけでなく,どのように考えたのか,途中の計算および説明も書け.」がつく.

易□ 並□ 難□

【1】(1) 方程式 log 2| x2- 3x+ 2| + log2 |x2 -5 x+6 | =2 log2 (x -2 ) を解け.

2022 山梨大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】(2) 複素数平面において,点 z |z |=2 z2 で表される図形上を動くとき,複素数 w = z+2 z2 で表される点 w は,どのような図形を描くか.

2022 山梨大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【1】(3) 定積分 π2 34 π sin 2x +1 sin2 xdx を求めよ.

2022 山梨大学 前期

工,教育学部

教育学部は【3】

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面上に原点 O 2 A (1, 0) B (-1 ,3 ) がある.線分 AB 1 :2 に内分する点を C とする.また,ベクトル OA OB OC と同じ向きの単位ベクトルをそれぞれ e1 e2 e3 とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  e2 e3 の成分表示をそれぞれ求めよ.

(2)  3 P Q R があり,それらの位置ベクトルが OP= se 1 OQ =t e2 OR =u e3 であるとする.ただし s t u は正の実数である.この 3 P Q R が同一直線上にあるとき, u s t で表せ.

(3) (2)の 3 P Q R について,点 R が線分 PQ の中点であるとき, t u をそれぞれ s で表せ.

2022 山梨大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【3】  a を実数とする. xy 平面上の曲線 C y=x e- x について,次の問いに答えよ.

(1)  C の接線で,点 ( 4,0 ) を通るものの方程式を求めよ.

(2)  C の接線で,点 ( a,0 ) を通るものが存在しないような a の値の範囲を求めよ.

(3)  a>4 である任意の a に対し, C の接線で,点 ( a,0 ) を通り,接点の x 座標が 1 2 の間にあるものが存在することを示せ.

2022 山梨大学 前期

工学部

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f (x ) f (x )=log (1+ 1 2x ) x>0 とする.また,数列 { In } を次の式で定める.

In= 2 n+1 2n 2 n-1 2n -2 5 4 32 ( n=1 2 3

 このとき,次の問いに答えよ.

(1)  logI n=f (n) +f( n-1) ++f (2 )+f (1 ) が成り立つことを示せ.

(2) 関数 f (x ) の正負および増減を調べよ.また,正の整数 k に対して,不等式 k k+1 f (x ) dx<f ( k) が成り立つことを示せ.

(3)  n を正の整数とする.このとき,不等式 1n +1f (x ) dx<log In が成り立つことを示せ.

(4)  n を正の整数とする.このとき 1n f (x) dx を求めよ.

(5) 次の不等式が成り立つことを示せ.

3 In> 2 3 2n +3 (1+ 1 2n+ 2 )n +1

2022 山梨大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.答えだけでなく,どのように考えたのか,途中の計算および説明も書け.

(1)  6 以上 2022 以下の 3 の倍数のうちで 3 で割った商を素因数分解したとき, 2 以外の素因数をもたないものを考える.そのような 3 の倍数すべての和を求めよ.

2022 山梨大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【1】 次の問いに答えよ.答えだけでなく,どのように考えたのか,途中の計算および説明も書け.

(3) 正三角形 ABC の辺 AC 上に点 D AB 上に点 E があり, ∠CBD=15 ° ∠BDE=30 ° である.このとき, DE BD の値を求めよ.

2022 山梨大学 前期

教育学部

易□ 並□ 難□

【2】  xy 平面上の放物線 C y=4 -x2 に対し, C 上に 2 P (- t,4- t2 ) Q (t, 4-t2 ) をとる.ただし, 0<t< 2 とする.また, C x 軸との交点で x 座標が負であるものを A とする.このとき,次の問いに答えよ.

(1) 三角形 APQ の面積 S が最大となるときの t の値を求めよ.また,そのときの最大値を求めよ.

(2) 線分 PQ と放物線 C で囲まれた部分の面積を T 1 とし,線分 AP C で囲まれた部分の面積を T 2 とする. T=T 1+2 T2 が最小となるときの t の値を求めよ.また,そのときの最小値を求めよ.

inserted by FC2 system