2022 高知工科大学 総合選抜システム工学群MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2022 高知工科大学 総合選抜システム工学群

易□ 並□ 難□

【1】 平面上に異なる 4 O A B C があり,

OA +3AB +7 BC =2 OC

が成り立っている.また, 3 O A B は同一直線上にないとする.

(1)  OC OA OB を用いて表せ.

(2) 直線 AB と直線 OC の交点を P とする.線分の長さの比の値 OPOC APAB を求めよ.

(3)  | OA |= 23 | OB |= 3 とする. OC AB のとき,内積 OA OB を求めよ.またこのとき,四角形 OACB の面積を求めよ.

2022 高知工科大学 総合選抜システム工学群

易□ 並□ 難□

【2】  0θ π で定義された関数 f (θ )

f( θ)= 2sin θcos 3θ -2sin θcos θ - cos2 θ+3

とする.また, t=sin 2θ+ cos2 θ とおく.

 なお必要に応じて三角関数の加法定理 sin (α +β) =sinα cosβ +cosα sinβ および cos (α+ β)= cosα cosβ- sinα sinβ を用いてよい.

(1)  0θ π のとき, t の値の範囲を求めよ.

(2)  f( θ) t を用いて表せ.

(3)  f( θ) の最大値,最小値とそのときの θ の値をそれぞれ求めよ.

2022 高知工科大学 総合選抜システム工学群

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f (x )

f( x)= { 2x2 +2x x0 x2- 2x x0

とする. a を実数の定数とし,直線 y =ax と曲線 y =f( x) が原点 O とは異なる 2 P Q で交わるとする.ただし, P Q x 座標をそれぞれ x 1 x2 とおくと, x1< 0<x2 が成り立つとする.

(1)  x1 x2 の値をそれぞれ a を用いて表せ.また, a のとり得る値の範囲を求めよ.

(2) 曲線 y =f( x) と線分 OP で囲まれた部分の面積を S 1 曲線 y =f( x) と線分 OQ で囲まれた部分の面積を S 2 とおく. S1 S2 をそれぞれ a を用いて表せ.

(3) (2)で求めた S 1 S2 に対して, S( a)= S1+ S2 とおく. a が(1)で求めた範囲を変化するとき, S( a) の最小値とそのときの a の値を求めよ.

inserted by FC2 system