2022 東邦大学 理学部B日程共通MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2022 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の決められた場所に記入せよ.

(ⅰ)  x2022 x 5-1 で割った余りは である.

2022 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の決められた場所に記入せよ.

(ⅱ)  x に関する方程式 x 2+m x+m+15 =0 の解がすべて整数となるような整数 m は全部で 個ある.

2022 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の決められた場所に記入せよ.

(ⅲ) 数列 { an ) が,

a1= 1 an an+1 +2 an- 4an +1=0 n=2 3 4

を満たしている.ここで,すべての n に対して an 0 であることを認めてよいものとする. bn= 1 an とおくと,数列 { bn } の漸化式は b n+1 = となるので,一般項 b n を求めることによって,一般項 a n であることがわかる.

2022 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の決められた場所に記入せよ.

(ⅳ) 直線 l x13 = y2= z+1 と点 P (1, 1,-3 ) がある. P から l への垂線を PH とすると,点 H の座標は である.また, l に対して P と対称な点 Q の座標は である.

2022 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

【1】で配点40点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する解答を,解答用紙の決められた場所に記入せよ.

(ⅴ)  4 人が一斉にじゃんけんをするとき,勝者が 1 人となる確率は であり,あいこ,すなわち,勝者が 0 人である確率は である.

2022 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

配点30点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

易□ 並□ 難□

【2】 次の   に適する解答を,解答用紙の決められた場所に記入せよ.

 平面上に点 A (2, 2) と点 B (4, 0) をとる. t 0 <t<1 を満たす実数とする.線分 OA t :(1 -t ) に内分する点を A 線分 AB t :(1 -t) に内分する点を B とし,さらに線分 A B t :(1 -t) に内分する点を P とする.また, t が変化するときの点 P の軌跡を S とする.

(ⅰ) 点 B の座標を t を用いて表すと である.点 P の座標を t を用いて表すと である.

(ⅱ) 点 P の座標を ( x,y ) として,軌跡 S x y の方程式で表すと y = となる.

(ⅲ)  S 上の点の x 座標が取り得る値の範囲を x の不等式で表すと となり, y 座標が取り得る値の範囲を y の不等式で表すと である.

(ⅳ)  S に接する直線の傾きを k とするとき, k の取り得る値の範囲を k の不等式で表すと である.

2022 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

配点30点

生物,物理,情報科,化,生物分子科,生命圏環境科学科

化学科は【4】との選択

易□ 並□ 難□

【3】 以下の問いに答えよ.

(ⅰ) 関数 f (x )=2 x3 -3x 2-12 x の増減を調べ, y=f (x ) のグラフを描け.

(ⅱ)  3 次方程式 2 x3 -3x 2-12 x-a=0 3 つの実数解 α β γ αβ γ をもつような実数 a の値の範囲を求めよ.

(ⅲ)  a が(ⅱ)の範囲を動くとき, α の最小値と γ の最大値をそれぞれ求めよ.

(ⅳ)  a が(ⅱ)の範囲を動くとき, lα |+| β|+ |γ | の最大値と最小値を求めよ.

2022 東邦大学 理学部B日程共通

2月2日実施

配点30点

化学科

【3】との選択

易□ 並□ 難□

【4】 関数 f (x )= ex e-x ex +e- x について,以下の問いに答えよ,ただし, e は自然対数の底である.

(ⅰ)  f (x ) および f ( x) を求めよ.

(ⅱ)  timx + f (x ) および lim x f (x ) を求めよ.

(ⅲ) (ⅰ),(ⅱ)より, y=f (x ) のグラフを描け,

(ⅳ) 曲線 y =f( x) と直線 x =loge 2 x 軸で囲まれる領域の面積を求めよ.

inserted by FC2 system