2022 南山大 全学統一入試 2月7日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2022 南山大学 全学統一入試(理系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(1)  m 0 m10 を満たす整数の定数とする.方程式 m x2 +2 (m+ 4) x+18= 0 が,実数解をもたないような m をすべて求めると m = であり,ただ 1 つの実数解をもつような m をすべて求めると m = である.

2022 南山大学 全学統一入試(理系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(2)  x y 3 つの不等式 y -x+ 3 yx- 1 y2 を満たすとする.このとき, 2x+ y の最小値は であり, x2- x+y2 の最小値は である.

2022 南山大学 全学統一入試(理系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(3) 方程式 e 2x -ex -6=0 を解くと x = である. a を定数とするとき, e2 x- ex+a =0 2 つの異なる実数解をもつための a の範囲を求めると である.

2022 南山大学 全学統一入試(理系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(4)  10 人の高校 3 年生の男子生徒の体重のデータがあり,平均値を求めると 65 kg で分散は 39 であった.その後,データに誤りがあることが分かり, 1 つのデータが 73 kg とあったのが 83 kg が正しいと修正された.正しいデータについて平均値を求めると kg であり,分散も計算し直すと となる.

2022 南山大学 全学統一入試(理系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【2】 関数 f (x )=x + 2x x>0 を考える.

(1) 導関数 f (x ) を求めよ.

(2)  f( x) の増減を調べ,極値を求めよ.

(3)  a を正の定数とするとき, x についての方程式 f (x) =a の実数解の個数を調べよ.

(4) 曲線 y =f( x) と直線 y =3 で囲まれた部分の面積 S を求めよ.

2022 南山大学 全学統一入試(理系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【3】 空間に ▵OAB があり, OA=10 ∠OBA=90 ° を満たすとする.線分 OA t :(1 t ) ( 0<t< 1 2 ) に内分する点を P とする. P を通り, 3 O A B の定める平面に垂直な直線上に, OC=5 となるように点 C をとる. OA =a OB =b OC =c とする.

(1)  CP a c t で表せ.

(2) 内積 a c t で表せ.

(3)  a b =36 であるとき, | b | の値を求めよ.

(4) (3)のとき, ▵OPB の面積 S t で表せ.

(5) (3)のとき, 4 O P B C を頂点とする四面体 OPBC の体積 V t で表せ.さらに, V2 =W とおくとき, W の最大値を与える t の値を求めよ.

2022 南山大学 全学統一入試(文系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(1)  k は実数の定数とする. 2 次方程式 x 2-2 kx +k2 -2k -3=0 が正の解と負の解を 1 つずつもつとき k のとりうる値の範囲は であり,異なる 2 つの負の解をもつとき k のとりうる値の範囲は である.

2022 南山大学 全学統一入試(文系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(2) 方程式 (log2 x) 2+5 log2 x+6 =0 を解くと x = であり,方程式 log3 (x- 3)= log9 (-4 x+17 ) を解くと x = である.

2022 南山大学 全学統一入試(文系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(3)  2 つの円 x 2+y 2-5 =0 x2+ y2- 2x- 6y+ 5=0 2 つの交点のうち第 1 象限にあるものの座標は である.これらの 2 つの交点と点 (1, 3) を通る円の中心の座標は である.

2022 南山大学 全学統一入試(文系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【1】    の中に答を入れよ.

(4) 袋に白球 4 個と黒球 8 個が入っている.袋から球を 1 個取り出して色を調べてから袋に戻し,戻した球と同じ色の球を 1 個袋に追加して,よくかき混ぜる.さらに,袋から球を 1 個取り出す. 2 回目に取り出した球が白球である確率は である.また, 2 回目に取り出した球が白球であるとき, 1 回目に取り出した球が白球である条件付き確率は である.

2022 南山大学 全学統一入試(文系型)2月7日実施

易□ 並□ 難□

【2】 放物線 C 1y= x2+ 12 と円 C 2x 2+y2 = 14 を考える. t>0 とし, C1 上の点 ( t,t2 + 12 ) における接線を l とする.

(1)  l の方程式を求めよ.

(2)  l C 2 と共有点をもつような t の値の範囲を求めよ.

(3)  l C 2 と接するとき, C2 との接点の座標を求めよ.

(4)  l C 2 と接するとき, C1 l y 軸とで囲まれた図形の面積 S を求めよ.

inserted by FC2 system