2022 職業能力開発総合大学校 一般MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問の空欄に適当な数値を記入しなさい.

(1)  1 個のさいころを 20 回続けて投げるとき, 1 の目が 20 回出る確率を p とすると, log6 p= (イ) である.このとき, p を小数で表すと,小数点第 (ロ) 位に初めて 0 でない数字が現れる.ただし, log10 2=0.3010 log10 3=0.4771 とする.

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問の空欄に適当な数値を記入しなさい.

(2) 関数 f (x )=| x+3| +|2 x-7| -|2 x-1 | -4x 4 は, x= (ハ) で最大値 (ニ) をとり, x= (ホ) で最小値 (ヘ) をとる.

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問の空欄に適当な数値を記入しなさい.

(3)  - π2< θ<0 のとき, 4cos 2θ +2( 3-1 )cos θ- 3=0 とする.このとき, cosθ = (ト) sinθ = (チ) である.さらに, θ= (リ) である.

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問の空欄に適当な数値を記入しなさい.

(4) 複素数平面上の 3 A (2 i) B (2- 2i ) C (4+ 4i ) に対して, 3 A B C を通る円の中心を表す複素数の実部は (ヌ) 虚部は (ル) であり,円の半径は (ヲ) である.ただし, i は虚数単位とする.

 また, x を実数として,点 D (x +2i ) が, 3 A B C を通る円の周上にあるとき, x= (ワ) または x = (カ) である.ただし, (ワ) (カ) の解答の順序は問わない.

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【2】 次の各問の空欄に適当な数値を記入しなさい.

(1) 曲線 y =x3 -4x 2+3 x-1 上の点 ( 0,-1 ) における曲線の接線の傾きは (イ) であり,曲線と接線の共有点の x 座標は, 0 (ロ) である.そして,曲線と接線で囲まれた図形の面積は (ハ) である.

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【2】 次の各問の空欄に適当な数値を記入しなさい.

(2)  O (0, 0,0 ) を原点とする座標空間内の 3 A (0, 4,0 ) B (4, 0,0 ) C (4, 4,4 ) に対して三角形 ABC の重心 G の座標は ( (ニ) , (ホ) , (ヘ) ) である.このとき, OA OG = (ト) であり, cos∠AOG = (チ) となる.

 また,三角形 OAB の面積は (リ) 四面体 OABC の体積は (ヌ) であり,三角形 ABC の面積は (ル) である.原点 O から平面 ABC に垂線 OH を下すと,垂線 OH の長さは, (ヲ) である.

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【3】 次の各問に答えなさい.ただし,解答に至るまでの途中経過も[解答欄]に記入しなさい.

(1)  2 つの集合

A= {x |x =9n -1 nは自然数, x100 } B=| x| x=12 n+5 n は自然数,x 100}

に対して以下の に答えなさい.

 集合 A のすべての要素の和を求めなさい.

 集合 A B を,要素を書き並べて表しなさい.

 集合 A B の要素の個数を求めなさい.

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【3】 次の各問に答えなさい.ただし,解答に至るまでの途中経過も[解答欄]に記入しなさい.

(2) 当たりくじ 3 本を含む 10 本のくじがある.以下の に答えなさい.

 この 10 本のくじの中から,引いたくじをもとに戻して, 1 本ずつ 3 回続けてくじを引く.このとき,少なくとも 1 回当たる確率を求めなさい.

 この 10 本のくじの中から,引いたくじをもとに戻さずに, 1 本ずつ 3 回続けてくじを引く.このとき,少なくとも 1 回当たる確率を求めなさい.

2022 職業能力開発総合大学校 一般

易□ 並□ 難□

【4】 次の各問に答えなさい.ただし,解答に至るまでの途中経過も[解答欄]に記しなさい.

 関数 y =cos3 x+sin 3x について以下の に答えなさい.

  t=sin x+cos x として, y t の関数で表しなさい.

  t のとりうる値の範囲を求めなさい.

  y の最大値と最小値を求めなさい.

inserted by FC2 system