2023 北海道大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2023 北海道大学 前期

理系

易□ 並□ 難□

【1】 複素数平面上における図形 C 1 C2 Cn は次の条件(A)と(B)をみたすとする.ただし, i は虚数単位とする.

(A)  C1 は原点 O を中心とする半径 2 の円である.

(B) 自然数 n に対して, z C n 上を動くとき 2 w=z +1+i で定まる w の描く図形が C n+1 である.

(1) すべての自然数 n に対して, Cn は円であることを示し,その中心を表す複素数 α n と半径 r n を求めよ.

(2)  C 上の点と O との距離の最小値を d n とする.このとき, dn を求めよ.また, limn dn を求めよ.

2023 北海道大学 前期

理系

易□ 並□ 難□

【2】  O を原点とする座標空間において, 3 A (4 ,2,1 ) B (1, -4,1 ) C (2, 2,-1 ) を通る平面を α とおく.また,球面 S は半径が 9 で, S α の交わりは A を中心とし B を通る円であるとする.ただし, S の中心 P z 座標は正とする.

(1) 線分 AP の長さを求めよ.

(2)  P の座標を求めよ.

(3)  S と直線 OC 2 点で交わる.その 2 点間の距離を求めよ.

2023 北海道大学 前期

理系

易□ 並□ 難□

【3】 以下の問いに答えよ.ただし, e は自然対数の底を表す.

(1)  k を実数の定数とし, f( x)= xe -x とおく.方程式 f (x )=k の異なる実数解の個数を求めよ.ただし, limx f( x)= 0 を用いてもよい.

(2)  xy e- (x+ y) =c をみたす正の実数 x y の組がただ 1 つ存在するときの実数 c の値を求めよ.

(3)  xy e- (x+ y) = 3e4 をみたす正の実数 x y を考えるとき, y のとりうる値の最大値とそのときの x の値を求めよ.

2023 北海道大学 前期

理系

文系【3】の類題

易□ 並□ 難□

【4】  n 2 以上の自然数とする. 1 個のさいころを n 回投げて出た目の数を順に a1 a2 an とし,

Kn =|1 -a1 |+ |a 1- a2 | ++ |a n-1 -an |+ |a n-6 |

とおく.また, Kn のとりうる値の最小値を q n とする.

(1)  K3 =5 となる確率を求めよ.

(2)  qn を求めよ.また, Kn =qn となるための a1 a2 an に関する必要十分条件を求めよ.

(3)  n 4 以上の自然数とする. Ln= Kn +| a4- 4| とおき, Ln のとりうる値の最小値を r n とする. Ln= rn となる確率 p n を求めよ.

2023 北海道大学 前期

理系

易□ 並□ 難□

【5】  a b a 2+b 2<1 をみたす正の実数とする.また,座標平面上で原点を中心とする半径 1 の円を C とし, C の内部にある 2 A (a, 0) B (0, b) を考える. 0<θ < π2 に対して C 上の点 P (cos θ,sin θ ) を考え, P における C の接線に関して B と対称な点を D とおく.

(1)  f( θ)= ab cos2 θ+a sinθ- bcos θ とおく.方程式 f (θ )=0 の解が 0 <θ< π 2 の範囲に少なくとも 1 つ存在することを示せ.

(2)  D の座標を b θ を用いて表せ.

(3)  θ 0 <θ< π2 の範囲を動くとき, 3 A P D が同一直線上にあるような θ は少なくとも 1 つ存在することを示せ.また,このような θ はただ 1 つであることを示せ.

2023 北海道大学 前期

文系

易□ 並□ 難□

【1】  P( x) x についての整式とし, P( x) P( -x) =P( x2 ) x についての恒等式であるとする.

(1)  P( 0)= 0 または P (0 )=1 であることを示せ.

(2)  P( x) x -1 で割り切れないならば, P( x)- 1 x +1 で割り切れることを示せ.

(3) 次数が 2 である P (x ) をすべて求めよ.

2023 北海道大学 前期

文系

易□ 並□ 難□

【2】 三角形 OAB は辺の長さが OA =3 OB=5 AB=7 であるとする.また, ∠AOB 2 等分線と直線 AB との交点を P とし,頂点 B における外角の 2 等分線と直線 OP との交点を Q とする.

(1)  OP OA OB を用いて表せ.また, | OP | の値を求めよ.

(2)  OQ OA OB を用いて表せ.また, | OQ | の値を求めよ.

2023 北海道大学 前期

文系

理系【4】の類題

易□ 並□ 難□

【3】  n 2 以上の自然数とする. 1 個のさいころを n 回投げて出た目の数を順に a1 a2 an とし,

Kn =|1 -a1 |+ |a 1- a2 | ++ |a n-1 -an |+ |a n-6 |

とおく.また, Kn のとりうる値の最小値を q n とする.

(1)  K2 =5 となる確率を求めよ.

(2)  K3 =5 となる確率を求めよ.

(3)  qn を求めよ.また, Kn =qn となるための a1 a2 an に関する必要十分条件を求めよ.

2023 北海道大学 前期

文系

易□ 並□ 難□

【4】  q を実数とする.座標平面上に円 C x2 +y2 =1 と放物線 P y= x2+q がある.

(1)  C P に同じ点で接する傾き正の直線が存在するとき, q の値およびその接点の座標を求めよ.

(2) (1)で求めた q の値を q 1 接点の y 座標を y 1 とするとき,連立不等式

{ x2 +y2 1 yx 2+q 1 yy 1

の表す領域の面積を求めよ.

inserted by FC2 system