2023 山形大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2023 山形大学 前期

易□ 並□ 難□

【1】 赤球 4 個と白球 6 個が入った袋がある.このとき,次の問に答えよ.

(1) 袋から球を同時に 2 個取り出すとき,赤球 1 個,白球 1 個となる確率を求めよ.

(2) 袋から球を同時に 3 個取り出すとき,赤球が少なくとも 1 個含まれる確率を求めよ.

(3) 袋から球を 1 個取り出して色を調べてから袋に戻すことを 2 回続けて行うとき, 1 回目と 2 回目で同じ色の球が出る確率を求めよ.

(4) 袋から球を 1 個取り出して色を調べてから袋に戻すことを 5 回続けて行うとき, 2 回目に赤球が出て,かつ全部で赤球が少なくとも 3 回出る確率を求めよ.

(5) 袋から球を 1 個取り出し,赤球であれば袋に戻し,白球であれば袋に戻さないものとする.この操作を 3 回繰り返すとき,袋の中の白球が 4 個以下となる確率を求めよ.

2023 山形大学 前期

易□ 並□ 難□

【2】 次の問に答えよ.

(1) 関数 f (x) =|x2 -4x +2| g (x) =|-x +2| について,次の(ⅰ),(ⅱ)に答えよ.

(ⅰ)  f( x)= 0 の解と g (x) =0 の解をそれぞれすべて求めよ.

(ⅱ)  y=f (x ) のグラフと y= g( x) のグラフの交点の座標をすべて求めよ.

(2) 次の連立不等式が表す領域の面積を求めよ.

0<x< 4 y|- x+2| y| x2-4 x+2|

(3) 次の連立不等式が表す領域の面積を求めよ.

-2x 0 y| -x+2 | y| x2- 4| x|+ 2| y| -|x |+2 |

2023 山形大学 前期

易□ 並□ 難□

【3】 平面上に平行四辺形 ABCD がある.ただし, AB=AD= 1 とする.また,点 C から直線 AB へ垂線を下ろし,その交点 E AE =t AB 1<t<2 を満たすとする.さらに,線分 BC と線分 DE の交点を F とする.このとき,次の問に答えよ.

(1) 内積 AB AC t を用いて表せ.

(2) 内積 AB AD t を用いて表せ.

(3) 線分 AC の長さを t を用いて表せ.

(4) 内積 AB AF t を用いて表せ.

(5)  ▵BEC の面積 S t を用いて表せ.また, S2 の最大値と,そのときの t の値を求めよ.

2023 山形大学 前期

易□ 並□ 難□

【4】 次のように定められた数列 { an } がある.

a1= 4 an+ 1=2 an -3 n=1 2 3

また,数列 { an } の初項から第 n 項までの和を b n とする.このとき,次の問に答えよ.

(1) 数列 { an } の一般項を求めよ.

(2) 数列 { bn } の一般項を求めよ.

(3) 自然数 n に対して, n2+ 1 4 で割ったときの余りを c n とする.このとき,次の(ⅰ),(ⅱ)に答えよ.

(ⅰ)  k=1 2n ck を求めよ.

(ⅱ)  k=1 2n bk ck を求めよ.

2023 山形大学 前期

易□ 並□ 難□

【5】 次の問に答えよ.

(1) 定数 a a -1 とする.関数 f (x) =x 2+a x-1 について,次の(ⅰ),(ⅱ)に答えよ.

(ⅰ) 関数 f (x ) が極大値と極小値をもつような a の値の範囲を求めよ.

(ⅱ) 関数 f (x ) が極小値 6 をもつような a の値を求めよ.

2023 山形大学 前期

易□ 並□ 難□

【5】 次の問に答えよ.

(2) 曲線 y =x4+ 2x3 -3 x2 C とし, C 上の点 P (1, 0) における接線を L とするとき,次の(ⅰ),(ⅱ),(ⅲ)に答えよ.

(ⅰ) 接線 L の方程式を求めよ.

(ⅱ) 曲線 C と接線 L の共有点の座標を求めよ.

(ⅲ) 曲線 C と接線 L で囲まれた部分の面積を求めよ.

2023 山形大学 前期

易□ 並□ 難□

【6】 原点を O とする座標平面において,放物線 y 2=4 px p>0 C p とする.点 P Cp 上の点とし, P y 座標を正とする.点 P における放物線 C p の接線と x 軸の交点の座標を ( -q,0 ) とする.また,点 P で直線 OP と接し, x 軸の負の部分とも接する円を D 1 とする.点 P で直線 OP と接し, x 軸の正の部分とも接する円を D 2 とする.円 D 1 と円 D 2 の半径をそれぞれ r 1 r2 とする.このとき,次の問に答えよ.

(1) 点 P の座標を p q を用いて表せ.

(2) 円 D 1 と円 D 2 の中心の x 座標をそれぞれ x 1 x2 とするとき, x1 x 2 p q を用いて表せ.

(3)  r1 r 2 p q を用いて表せ.

(4) 円 D 1 と円 D 2 の面積の和 S p q を用いて表せ.

(5)  pq= 1-q2 を満たしながら p q が変化するとき, S の最小値と,そのときの q の値を求めよ.

問題選択一覧

人文社会科学部 【1】,【2】,【3】

理学部 【1】,【3】,【4】,【5】

医学部 【1】,【3】,【5】,【6】

農学部 【1】,【2】,【3】,【4】

inserted by FC2 system