2023 名古屋工業大学 後期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2023 名古屋工業大学 後期

易□ 並□ 難□

【1】  2 つの曲線

C1 y=2 x2 x 0 C2 y= x x +32 x0

を考える.曲線 C 1 C 2 の共有点はただ 1 つである. C1 C 2 および y 軸で囲まれた図形を D とおく.

(1) 曲線 C 1 C 2 の共有点を求めよ.

(2) 図形 D の面積 S を求めよ.

(3)  f( x)= xx 2+1 +log( x+x2 +1 ) の導関数を求めよ.

(4) 図形 D の周の長さ L を求めよ.

2023 名古屋工業大学 後期

易□ 並□ 難□

【2】 関数

f( x)= 1 1-x g( x)= x x1

がある. a0 = 13 とし,コインを n 回投げて,数列 a 1 a2 an

{ k 回目に表が出たときに ak= f( ak- 1) k 回目に裏が出たとき ak= g( ak- 1) k=1 2 n

で定める.

(1)  n=2 のとき, a2= -2 である確率を求めよ.

(2)  n=3 のとき, a3 =-2 である確率を求めよ.

(3) コインを投げた回数 n 3 以上のとき, an の取り得る値をすべて求めよ.

(4)  n 回のうち表の出た回数が 1 であったとき, an= -2 である条件つき確率を求めよ.

2023 名古屋工業大学 後期

易□ 並□ 難□

【3】 座標空間内に次の 4 点がある.

A ( 1,1, 1) B (-1 ,-1, 1) C (1 ,1, 1) D (1, -1,- 1)

t を実数として CE= tCD により点 E を定める. BE 1 :2 に内分する点を F とし,三角形 ADF の重心を G とする.

(1) 四面体 ABCD の体積 V 1 を求めよ.

(2)  G の座標を t を用いて表せ.

(3)  BG を最小にする t を求めよ.

(4) (3)で求めた t に対し,三角形 BDE の外接円の半径を求めよ.

(5) (3)で求めた t に対し,四面体 ABDE の体積 V 2 を求めよ.

2023 名古屋工業大学 後期

易□ 並□ 難□

【4】 原点を O とする座標平面において,実数 θ (0< θ< π2 ) に対し,次の条件をみたす点 P をとる.

・点 P は第 1 象限にある

・直線 OP x 軸のなす角は θ

・線分 OP の中点 M を通り,直線 OP に垂直な直線を l とする. l x 軸との交点を Q とし, l y 軸との交点を R とするとき, QR=1

θ 0 <θ< π 2 の範囲で動かしたときの点 P の軌跡を C とする.

(1) 長さ OM θ を用いて表せ.

(2) 点 P の座標を θ を用いて表せ.

(3) 点 P x 座標の値の範囲を求めよ.

(4) 点 P (x, y) における C の接線の傾きが 1 であるとき, yx の値を求めよ.

inserted by FC2 system