2023 香川大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2023 香川大学 前期

創造工(A,B),医(臨床心理学科),農,教育,法学部

易□ 並□ 難□

【1】 赤球 2 個と白球 4 個が入っている袋 A と,赤球 3 個と白球 2 個が入っている袋 B がある.このとき,次の問に答えよ.

(1) 袋 A B それぞれから球を 1 個ずつ取り出すとき,取り出した 2 個の球の色が異なる確率を求めよ.

(2) 袋 A B それぞれから球を 2 個ずつ取り出すとき,取り出した 4 個の球の色がすべて同じである確率を求めよ.

(3) 袋 A から 2 個の球を取り出して袋 B に入れ,よくかき混ぜて,袋 B から 2 個の球を取り出して袋 A に入れる.このとき,袋 A の白球の個数が 4 個になる確率を求めよ.

2023 香川大学 前期

創造工(A,B),医(臨床心理学科),農,教育,法学部

易□ 並□ 難□

【2】 半径 1 の円に内接する ▵ABC において, ∠A=α ∠B=β ∠C=γ とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  ▵ABC の面積 S sin α sinβ sinγ を用いて表せ.

(2)  α= π6 のとき, S がとりうる最大の値を求めよ.

(3)  α=β のとき, ▵ABC の内接円の半径 r がとりうる最大の値を求めよ.

2023 香川大学 前期

創造工(A,B),医(医,臨床心理学科),農,教育,法学部

易□ 並□ 難□

【3】  x y 1 でない正の実数とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  logx y>0 を満たす点 ( x,y ) の範囲を座標平面に図示せよ.

(2)  logx y+3 logyx -4<0 を満たす点 ( x,y) の範囲を座標平面に図示せよ.

2023 香川大学 前期

創造工(A),医(臨床心理学科),農,教育学部

医(臨床心理学科),農,教育学部は【5】で,【4】と【5】から1題選択

易□ 並□ 難□

【4】  -1< x<1 を定義域とする関数 f (x )= 11- x2 について,次の問に答えよ.

(1) 原点から曲線 C y=f (x ) に引いた 2 本の接線それぞれの方程式を求めよ.

(2)  C と(1)の 2 本の接線で囲まれてできる図形 D の面積を求めよ.

(3)  D y 軸のまわりに 1 回転させてできる立体の体積を求めよ.

2023 香川大学 前期

創造工(B),医(臨床心理学科),農,教育,法学部

医(臨床心理学科),農,教育学部は【4】と【5】から1題選択

易□ 並□ 難□

【4】  a を実数の定数とする.関数 f (x )=x 3+3 x2- 6a x について,次の問に答えよ.

(1)  f( x) が極値をもたないような a の値の範囲を求めよ.

(2)  x= 12 において f (x ) が極小となるような a の値を求めよ.

(3)  -1x 1 における f (x ) の最小値を a を用いて表せ.

2023 香川大学 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【1】 各項が正の実数である数列 { an }

a1 =1 a2= 3 an+ 12- an an+ 2=2 n n=1 2 3

を満たしているとする.このとき,次の問に答えよ.

(1) すべての自然数 n に対して a n+2 -3 an+1 +2 an= 0 が成り立つことを示せ.

(2)  an+ 2+β an +1= an+1 +β an がすべての自然数 n に対して成り立つような実数 β の値を求めよ.

(3)  an n を用いて表せ.

2023 香川大学 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【2】 座標平面において O (0, 0) A (1, 0) とするとき,次の問に答えよ.

(1)  m 1 より大きい実数とする. OP=m AP を満たす点 P の軌跡は円となる.その円 C 1 の中心の座標と半径を m を用いて表せ.

(2)  θ 0 <θ< π2 の範囲の実数とする. ∠OQA=θ を満たす点 Q の軌跡は 2 つの円の一部となる.それらの円のうち,中心の y 座標が正であるものを C 2 とする. C2 の中心の座標と半径を θ を用いて表せ.

(3)  C1 C 2 の交点のうち, y 座標が正であるものを R とする. ▵OAR の面積を m θ を用いて表せ.

(4)  R の座標を m θ を用いて表せ.

2023 香川大学 前期

医(医学科)学部

易□ 並□ 難□

【4】 楕円 x2a 2+ y2 b2 =1 上の異なる 2

P (a cosθ, bsin θ) Q (a cos θ, bsin θ ) ( 0<θ < π2 0<θ < π2 )

を考える.ただし a >b>0 とする.点 P Q における楕円の法線をそれぞれ l l とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  l の方程式を求めよ.

(2)  l l の交点の x 座標を a b θ θ を用いて表せ.

(3)  θ =θ+ h h0 とする. h0 のとき,(2)の交点はある点 R に限りなく近づくという. R の座標を a b θ を用いて表せ.

(4)  a=2 b=1 とする. θ π6 θ π3 の範囲を動くときに点 R が描く曲線の長さを求めよ.

inserted by FC2 system