1932 新潟高等学校入学選抜試験

Mathematics

Examination

Test

Archives

1932 新潟高等学校

選抜試験

文科

代数

易□ 並□ 難□

【1】 次の方程式を解け.

1 x-2 -x2 - 1 x+2- x2 =1

1932 新潟高等学校

選抜試験

文科

代数

易□ 並□ 難□

【2】  x-y 1x - 1y に反比例するならば, x2 +y2 x y に正比例することを証明せよ.

1932 新潟高等学校

選抜試験

文科

代数

易□ 並□ 難□

【3】  mx 2-( m+3) x-5 m+2 =0 なる方程式に於て, m を実数とすれば,二根は必ず相異なる実数なることを証し,且つ二根の差を 28 ならしむる如き m の値を定めよ.

1932 新潟高等学校

選抜試験

文科

代数

易□ 並□ 難□

【4】  3 +5- 13+4 3 7-4 3 を簡単にせよ.

1932 新潟高等学校

選抜試験

文科

代数

易□ 並□ 難□

【5】 直径 50 m の円周上に等距離を隔てて 30 本の杭あり.或杭 P より円周に沿ひて PA =1 m の点 A に立てる人あり.今此人全部の杭を円周上を歩みて成るべく早く A に集めんと欲せば何程の長さを歩むを要するや.

 但し一度に一本の杭を運ぶものとする.

1932 新潟高等学校

選抜試験

其一 理科

代数,幾何

易□ 並□ 難□

【1】 平行四辺形 ABCD 内に一点 P を取り, ∠BAP=∠BCP ならしむれば, ∠ABP=∠ADP なることを証明せよ.

1932 新潟高等学校

選抜試験

其一 理科

代数,幾何

易□ 並□ 難□

【2】 円形をなせる池の周囲に道路あり. A B C の三人同時に其道路の同一地点を発し, A B は同じ向きに, C A B と反対の向きに池を廻りしに, C A と出会ひたる後 10 秒にして B に出会へり.然るに C B に出会ひし時迄には A は既に全周の 56 を走りたりといふ. C が池を一周するに要する時間を 45 秒とせば, A 及び B が一周するにはそれぞれ何程の時間を要するか.

1932 新潟高等学校

選抜試験

其一 理科

代数,幾何

易□ 並□ 難□

【3】 定直線 XY の同じ側にありて, XY と共通点を有せず,且つ互に他の外部にある二円を O O とす.今 XY 上に一点 P をとり, P より O O に切線 PM PN を作り PM +PN を最小ならしめよ.

1932 新潟高等学校

選抜試験

其一 理科

代数,幾何

易□ 並□ 難□

【4】  a1 a2 a3 a n なる級数あり.此級数の相隣れる各項の差:即ち

b1= a2- a1 b2 =a3 -a2 b3 =a4 -a3 b n=a n+1 -an

を作りしに b 1 b 2 b 3 bn は等比級数なりしといふ. an a1 b 1 b2 によりて表はせ.

1932 新潟高等学校

選抜試験

其二 理科

代数,幾何

易□ 並□ 難□

【1】  連立方程式

x2a 2+ y 2b2 =1

y=m x+b

を満足する x y の値が唯一組なる時 m の値如何.

1932 新潟高等学校

選抜試験

其二 理科

代数,幾何

易□ 並□ 難□

1932年新潟高等学校理科第二代数,幾何【2】1932200150111の図

【3】 右図に於て A B より OX に下せる垂線の足を M N とす.

OM=4 m ON=11 m

AM=7 m BN=9 m

として三角形 OAB の面積を求む.



1932 新潟高等学校

選抜試験

其二 理科

代数,幾何

易□ 並□ 難□

【3】 次の方程式を解け.

6x 4-25 x3+ 12x2 +25x +6=0

1932 新潟高等学校

選抜試験

其二 理科

代数,幾何

易□ 並□ 難□

【4】 三角形 ABC の三つの頂角の二等分線をそれぞれ AD BE CF とし,これらが対辺との交点を D E F とす. ▵ABC ▵DEF との面積の比を求む.

 但し BC =a CA= b AB =c として計算せよ.

inserted by FC2 system