1933 第六高等学校入学選抜試験

Mathematics

Examination

Test

Archives

1933 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【1】  (x 2+a 2) ( y2+ b2 ) 及び ( x2+ a2) (y 2+b 2) (z2 +c2 ) は孰れも二つの整式の平方の和に変形し得ることを証明せよ.

1933 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【2】 両駅を同時に出発したる上り列車と下り列車とが出発後 40 分にして行き違ひ,上り列車は下り列車よりも 18 分早く先方の駅に到著したり.而して下り列車の速さは毎時 32 粁なりしと云ふ.両駅間の距離を求めよ.但し上り列車の速さも一定なりしとす.

1933 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【3】  1,( 1,2) ,(1, 2,3) ,(1, 2,3,4 ), の括弧を去りて得られたる級数 1, 1,2,1 ,2,3, 1,2,3 ,4, あり.此の級数に於て, 2 は第 3 項に至りて初めて現れ, 3 は第 6 項に至りて初めて現れ居るを見る.然らば如何なる数が第 39060 項に至りて初めて現るるか.

1933 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【4】 三角形 ABC と其の内に一点 O とあり. OA OB OC を引きて角 OAB OBC OCA を夫々 α β γ とするときは β+2 γα = γ+2 αβ = α+2 βγ なりと云ふ.依つて O の位置を求めよ.

1933 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【5】 直角三角形 ABC あり.斜辺 AB の任意の点 P より辺 AC 及び BC へ垂線を下し其の足を夫々 M 及び N とせば,二つの三角形 APM BPN の面積の和と矩形 PMCN の面積との大小如何.

1933 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【6】 一点 P より二定点 A B に至る距離の比 PA :PB が二定線分の比 m :n に等しきやうなる P の軌跡を求めよ.

inserted by FC2 system