1934 第六高等学校入学選抜試験

Mathematics

Examination

Test

Archives

1934 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【1】  x+y+ z=0 y z+zx +xy= 1 xy z=2 なるとき次の三式の値を求めよ:

x3+ y3+ z3 x4 +y4 +z4 x5+ y5+ z5

1934 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【2】 等根を有するときは 1 b-c 1 c-a 1a-c が等差級数をなす如き x に関する二次方程式を一つ作れ.

1934 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【3】  a は負数にして其の絶対値は 1 より小ならずとあるとき,

a( x+1) +x2 +x+1

0 ならしむる x の値を求めよ.但 p の如きは, p が正数なるとき p の正なる平方根を表すものとす.

1934 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【4】 三辺の長さが何れも糎の整数倍なる直角三角形あり.其斜辺は 106 糎にして,他の二辺の最大公約数及最小公倍数は夫々 2 糎及 2520 糎なり.依って此等二辺の長さを求めよ.

1934 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【5】 底辺 BC と定角 B とが與へられたりとし,頂角 A の二等分線が BC と交る点を D とするとき,三角形 ABD が二等辺三角形となる如き三角形 ABC を一つ作れ.

1934 第六高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【6】 一つの円周が三点 A B C によりて三等分せらるるとき,円周上にありて而も A B C ならざる一点 P A B C に結び, PA PB +PC との大小を比較せよ.

inserted by FC2 system