1935 高知高等学校入学選抜試験

Mathematics

Examination

Test

Archives

1935 高知高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【1】 方程式 x 2-4 x+2=0 の二根を α β とし,且つ α >β とすれば方程式 2 x4 -20x 2+1 =0 の根は ± ( α2 -2 β) 及び ± ( β2 +2α ) なることを証明せよ.

1935 高知高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【2】 二つの正の整数あり.此二数の逆数の和は 15 に等しといふ.此二数を求めよ.

1935 高知高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【3】 二つの変数あり.一つは x に正比例し,他の一つは x に反比例す.而して y はこの二変数の和に正比例するものとす.今 x =2 なるとき y =3 x= 3 なるとき y =5 ならば x y との関係を表はす式を求めよ.

1935 高知高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【4】 直角三角形 ABC の斜辺 BC の中点 M より BC に引ける垂線と ∠A の外角の二等分線との交点を N とすれば AM =NM なることを証明せよ.

1935 高知高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【5】 中心 O なる一つの定円あり.この円は定点 A 及び B よりの距離の比が一定なる点の軌跡なりといふ.然るときは円 O の半径は OA OB の比例中項なることを証明せよ.

1935 高知高等学校

選抜試験

易□ 並□ 難□

【6】 与へられたる円周上の一定点を中心として一つの円を描き,両円の共通切線を引くとき,その二切点の間の長さを与へられたる長さに等からしめよ.

inserted by FC2 system