1935 福岡高等学校入学選抜試験

Mathematics

Examination

Test

Archives

1935 福岡高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【1】 次式の値を四捨五入して,小数第三位まで求めよ.

45-2 2 2+7 -210

1935 福岡高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【2】 若干個の果物を若干人の子供に分ち与ふるに,一人に 3 個宛とすれば 8 個残り,一人に 5 個宛とすれば一人の子供の分 5 個に足らずといふ.子供の人数を問ふ.

1935 福岡高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【3】 光の照度は光源の強さに正比例し,光源よりの距離の自乗に反比例すといふ.今 10 米を隔てて 60 燭光の電気燈と 30 燭光の電気燈とあるとき,其照度の等しき位置を,両燈を連ぬる甲直線に平行にして,且つ甲直線よりは 2 米の距離にある乙直線上に求めよ.

1935 福岡高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【4】 半径 3 cm 3 cm 6 cm なる三円が互いに外切するとき,其三切点より成る三角形の面積を求めよ.

1935 福岡高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【5】 三角形 ABC の底辺 BC の長さ,及び頂角 A の大さ一定なるとき,其三角形の周の最大なるものを求む.

1935 福岡高等学校

選抜試験

代数及平面幾何

易□ 並□ 難□

【6】 三角形 ABC の各頂点より対辺に至る三つの線分 AD BE CF が一点 O に会するときは DOAD + EOBE+ FOCF =1 なることを証明せよ.

inserted by FC2 system