1948 松江高等学校入学選抜試験

Mathematics

Examination

Test

Archives

1948 松江高等学校

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【1】  l m l m が何れも実数であつて l 2+m 2=1 l 2+ m2 =1 であるならば l l +m m の数値は 1 より大きくないことを証明せよ.

1948 松江高等学校

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【2】 一辺の長さ a なる正六角形の各頂点を中心とし半径 a なる円の弧を六角形内に画いたときに出来る図形に於て曲線のみで固まれた部分の面積の総和を計算せよ.

1948 松江高等学校

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【3】 四つの辺の長さの和が一定であるような平行四辺形のうちでは,それが正方形である場合が他の場合よりも面積が大であることを証明せよ.

1948 松江高等学校

文科,理科共通

易□ 並□ 難□

【4】  n を限りなく大きくするとき次の式の値は如何なる値に近づくか.

1 n{ 12+ (1 + 1n )2 +(1 + 2n )2 + +(1 + n1 n) 2}

1948 松江高等学校

理科

易□ 並□ 難□

【5】  p q の数値(ともに正とする)が知られているときに 1p2 + 1q2 = 1r2 であるような r の数値を容易に知り得る計算図表を考案し,その原理及び使用法を明にせよ.

inserted by FC2 system