1963 京都大学 文科系・理科系

Mathematics

Examination

Test

Archives

1963 京都大学 文科系・理科系

文科系,理科系共通

配点35点

易□ 並□ 難□

【1】(1) 方程式 x 2-( a+c) x+( ac-b 2)= 0 は実根をもつことを示せ.

(2) 上の根を α β αβ とし,また

γ= a+c2 - (a- c)( p2- q2) +4b pq2 (p 2+q2 )

とするとき,つねに α γβ が成り立つかどうかを調べよ.

 (1),(2)において, a b c p q は任意の実数で, p q の少なくも一方は 0 でないとする.

1963 京都大学 文科系・理科系

文科系,理科系共通

配点35点

易□ 並□ 難□

【2】  ▵ABC ▵DEF において, AB=DE とし,それぞれの外接円の半径は等しく,また内接円の半径も等しいとする.そのとき 2 つの三角形は合同になるか,理由をつけて答えよ.

1963 京都大学 文科系・理科系

文科系,理科系共通

配点30点

易□ 並□ 難□

【3】 連立方程式

{ xz= x+z2 +z yz= y+z2 +z z3 +yz2 +2z 2+x z-yz =0

を解くのに, A 君は次のようにして, 4 組の解をえた.

 この答案は正しいかどうか判定し,正しくないならば,どこをどう直せばよいか, A 君の答案に加筆訂正せよ.

  A 君の答案

×y -×x (y- x)z (z+ 1)= 0

ゆえに,(イ) z=0 または(ロ) z=-1 または(ハ) x=y

(イ)  z=0 のとき, によって x =0 によって y =0

 ゆえに x =0 y=0 z=0 は解の 1 つである.

(ロ)  z=-1 のとき, によって, x=0 によって y =0

 ゆえに x =0 y=0 z=-1 は解の 1 つである.

(ハ)  x=y のとき, から z 3+y z2+ 2z2 =0

  z=0 は(イ)で既に吟味したから, z0 とすれば,上式から

z+y+ 2=0 すなわち z =-( y+2 )

 これを に代入して,

-y( y+2) =y+( y+2) 2-( y+2)

2y2 +6y +2=0 すなわち y 2+3 y+1=0

y= -3±5 2

z=-( y+2) であったから, z= -7 52

 ゆえに x = -3±5 2 y= -3±5 2 z= -7 52 (複号同順)も解である.

1963 京都大学 文科系・理科系

文科系,理科系共通

配点30点

易□ 並□ 難□

【4】 三角形 ABC の辺上を動く点 D E F が,時刻 t =0 にそれぞれ A B C を出発し, B C A に向かってそれぞれ一定の速さで進んで,時刻 t =1 B C A に達するものとする.

(1) その間 ▵DEF の重心は動かないことを示せ.

(2)  ▵DEF の面積の最小値は ▵ABC の面積の何倍か.

1963 京都大学 文科系・理科系

数Ⅱ受験の文科系

配点35点

易□ 並□ 難□

【5】  r n a は正の既知数であって, r<n を満たし, x は未知数である.次の不等式を解け.

| r-n xn x( 1-x) | <a

1963 京都大学 文科系・理科系

数Ⅱ受験の文科系

配点35点

易□ 並□ 難□

【6】 定点 (a, 0) を通る直線が定円 x 2+y2 =r2 2 点で交わるとし,その 2 点における円の 2 つの接線の交点を P とする.直線が上の条件を満たしながら動くとき, P の軌跡を求めよ. r>0 a>0

1963 京都大学 文科系・理科系

数Ⅲ受験の文科系,理科系

配点35点

易□ 並□ 難□

【5】 与えられた三角形 OP 0P 1 において, O P0= a ∠OP 0P 1=α P0 O P1 =θ とし,次々に相似三角形

▵O P0 P1 ▵O P1 P2 ▵O Pn Pn +1

を作っていく.

(1)  n を限りなく大きくするとき, Pn が定点 O に限りなく近づくための必要十分条件を θ α で表わせ.

「(1)が成り立つとして,(2),(3)に答えよ.」

(2)  S=▵O P0 P1 +▵OP 1P 2++ ▵OP nP n+1 + の値は, ▵OP 0P 1 の何倍であるか,それを θ α で表わせ.ここに, ▵OP nP n+1 は面積を表わす.

(3)  L=P 0P 1+P 1P 2++ Pn Pn+ 1+ の値を求めよ.また a α を固定したまま, θ を限りなく 0 に近づけたとき, L はどんな値に近づくか.

1963 京都大学 文科系・理科系

数Ⅲ受験の文科系,理科系

配点35点

易□ 並□ 難□

【6】  0<x< π4 のとき, 0xcos tdt >2 0x sint dt を証明せよ.

inserted by FC2 system