1998 東京理科大学 理学部B方式数,物理,化学科MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

1998 東京理科大学 理学部

数,物理,化学科

(1)〜(4)合わせて配点40点

易□ 並□ 難□

【1】 次の(1),(2),(3)では, 0 から 99 までのいずれかの整数が当てはまる空欄が用意されている.空欄にあてはまる整数を求めて,(ア)から(タ)に適する 0 から 9 までの数字をそれぞれ解答用マークカードの指定された欄にマークせよ.

(1) 曲線

y=x3 -6 x2+ x+10

および直線

y=m x

は異なる 3 A B C において交わり,しかも A B C はこの順に等間隔に並んでいるという.このとき, A B C の座標は, A( - (ア) , (イ) ) B ( (ウ) ,- (エ) ) C ( (オ) ,- (カ) (キ) ) であり, m の値は - (ク) である.

1998 東京理科大学 理学部

数,物理,化学科

(1)〜(4)合わせて配点40点

易□ 並□ 難□

【1】 次の(1),(2),(3)では, 0 から 99 までのいずれかの整数が当てはまる空欄が用意されている.空欄にあてはまる整数を求めて,(ア)から(タ)に適する 0 から 9 までの数字をそれぞれ解答用マークカードの指定された欄にマークせよ.

(2) 頂点を O とする正六角 すい O ABCDEF がある.底面(正六角形)の辺の長さを 1 とし,残りの辺の長さはすべて 2 とする.このとき,

OA OC = (ケ) (コ) | OA BC | = (サ)

である.

1998 東京理科大学 理学部B方式

数,物理,化学科

(1)〜(4)合わせて配点40点

易□ 並□ 難□

【1】 次の(1),(2),(3)では, 0 から 99 までのいずれかの整数が当てはまる空欄が用意されている.空欄にあてはまる整数を求めて,(ア)から(タ)に適する 0 から 9 までの数字をそれぞれ解答用マークカードの指定された欄にマークせよ.

(3)  2 つのサイコロを同時に投げる試行を繰り返すとき, 3 回目にはじめて目がそろう確率は

(シ) (ス) (セ) (ソ) (タ)

である.

1998 東京理科大学 理学部B方式

数,物理,化学科

(1)〜(4)合わせて配点40点

易□ 並□ 難□

【1】 (チ)に適するものを解答群の中から選び,その番号を解答用マークカードの指定された欄にマークせよ.

(4)  limn ( 1n k=n 2n n+1 n+k )= (チ)

(チ)の解答群

1  2 1  log1.5 2  e-1 3  log2 4  e
5  log3 6  1 7  0 8  9  1 1+e

1998 東京理科大学 理学部B方式

数,物理,化学科

配点30点

易□ 並□ 難□

【2】 行列 A 0 B C

A0= ( 12 34 ) B= (0 2 -1 30 ) C= (3 -6 13 )

とし, n1 のとき, An

An= BA n-1 +C

で定める.このとき,次の問いに答えよ.

(1)  A1 を求めよ.

(2)  E を単位行列とするとき, C B E で表せ.

(3)  B2 E で表せ.

(4)  n1 のとき, An A0 B E で表せ.

(5)  A2 n A 2n+ 1 を求めよ.

(6)  An= ( an bn cn dn ) とおくとき, limn an limn bn limn cn limn dn を求めよ.

1998 東京理科大学 理学部B方式

数,物理,化学科

配点30点

易□ 並□ 難□

【3】 式

x4+ y2= x2 (A)

を満たす平面上の点 ( x,y ) について次の問いに答えよ.

(1) (A)を満たす点のうちで y の値が最大となる点の座標を求めよ.

(2) (A)を満たす ( x,y ) のグラフの概形をかけ.

(3)  x4+ y2 x2 となる部分の図形の面積を求めよ.

(4) (3)の図形を x 軸のまわりに回転させてできる回転体の体積を求めよ.

(5) (3)の図形を y 軸のまわりに回転させてできる回転体の体積を求めよ.

inserted by FC2 system