2007 神戸大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2007 神戸大学 前期

文科系

配点25点

易□ 並□ 難□

【1】 次の問に答えよ.

(1) 漸化式 xn+ 1-a =-2 xn+ 2a a は定数)で定まる数列 x 1 x 2 x 3 の一般項 xn x 1 a を用いて表せ.

(2)  xy 平面において曲線 C: y=f (x)= x3- 3a x2 a は定数)を考える. C 上に点 P 1( t1 ,f( t1 )) をとる.ただし, t1 a とする. P1 における C の接線と C の交点のうち, P1 と異なるものを P 2( t2 ,f( t2 )) とする. t2 t 1 a を用いて表せ.

(3) さらに, P2 における C の接線と C の交点のうち, P2 と異なるものを P3 とする.以下同様に P 4 P 5 P 6 を定める. P1 P2 P3 はすべて相異なることを示せ.

2007 神戸大学 前期

文科系

配点25点

易□ 並□ 難□

【2】  xy 平面における曲線 C: y=x2 と直線 l:y =ax a は正の定数)について,次の問に答えよ.

(1)  l と平行な, C の接線 m の方程式を a を用いて表せ.

(2) 原点 O m の距離を a を用いて表せ.

(3)  l C の交点のうち O 以外のものを P とする.線分 OP を一辺とする四角形 OPQR が長方形になるように, m 上に 2 Q R をとる.この長方形の面積が 2 となるときの a の値を求めよ.

2007 神戸大学 前期

文科系・理科系共通

文科系25点,理科系は【5】で30点

易□ 並□ 難□

【3】 次の問に答えよ.

(1)  1 2 3 3 種類の数字から重複を許して 3 つ選ぶ.選ばれた数字の和が 3 の倍数となる組み合わせをすべて求めよ.

(2)  1 の数字を書いたカードを 3 枚, 2 の数字を書いたカードを 3 枚, 3 の数字を書いたカードを 3 枚,計 9 枚用意する.この中から無作為に,一度に 3 枚のカードを選んだとき,カードに書かれた数の和が 3 の倍数となる確率を求めよ.

2007 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【1】 四面体 ABCD において,辺 AB BC CD DA の中点をそれぞれ O P Q R とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  OQ OP OR を用いて表せ.

(2) 辺 AC BD 上にそれぞれ任意に点 E F をとるとき,線分 EF の中点は 4 O P Q R を含む平面上にあることを証明せよ.

2007 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【2】  xy 平面において, O を原点, P を第 1 象限内の点とする.このとき,次の問に答えよ.

(1)  2 O P を頂点とし, y 軸上に底辺を持つ二等辺三角形を考える.この二等辺三角形の周の長さが常に 2 となるような点 P の軌跡 T の方程式を求めよ.

(2)  T を(1)で求めた軌跡とし, a を実数とする.このとき,軌跡 T と直線 y= a(x -1) が第 1 象限内で交点をもつような, a の範囲を求めよ.

2007 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【3】  f(x )=e x-x について,次の問に答えよ.

(1) 実数 x について f (x) 1 であることを示せ.

(2)  t は実数とする.このとき,曲線 y= f(x ) 2 直線 x= t x=t -1 および x 軸で囲まれた図形の面積 S (t) を求めよ.

(3)  S(t ) を最小にする t の値とその最小値を求めよ.

2007 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【4】  { x=sin ty =sin2 t ( 0t π 2 ) で表される曲線を C とおく.このとき,次の問に答えよ.

(1)  y x の式で表せ.

(2)  x 軸と C で囲まれる図形 D の面積を求めよ.

(3)  D y 軸のまわりに 1 回転させてできる回転体の体積を求めよ.

inserted by FC2 system