2009 神戸大学 前期MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2009 神戸大学 前期

文科系

配点25点

易□ 並□ 難□

【1】 以下の問に答えよ.

(1)  xy 平面において, O(0 ,0) A( 1 2, 12 ) とする.このとき,

( OP OA ) 2+ | OP -( OP OA ) OA |2 1

をみたす点 P 全体のなす図形の面積を求めよ.

(2)  xyz 空間において, O(0 ,0,0 ) A( 1 3, 13 , 13 ) とする.このとき,

( OP OA ) 2+ | OP -( OP OA ) OA |2 1

をみたす点 P 全体のなす図形の体積を求めよ.

2009 神戸大学 前期

文科系

配点25点

易□ 並□ 難□

【2】  a を正の実数とし, f(x )=-a 2x 2+4 ax とする.このとき,以下の問に答えよ.

(1)  0x 3 における f (x) の最大値を求めよ.

(2)  2 A( 2,3) B( 3,3) を端点とする線分を l とする.曲線 y= f(x ) と線分 l (端点を含む)が共有点を持つような a の値の範囲を求め,数直線上に図示せよ.

2009 神戸大学 前期

文科系

配点25点

易□ 並□ 難□

【3】 以下の問に答えよ.

(1)  A B 2 人がそれぞれ,「石」,「はさみ」,「紙」の 3 種類の「手」から無作為に 1 つを選んで,双方の「手」によって勝敗を決める.「石」は「はさみ」に勝ち「紙」に負け,「はさみ」は「紙」に勝ち「石」に負け,「紙」は「石」に勝ち「はさみ」に負け,同じ「手」どうしは引き分けとする. A B に勝つ確率と引き分ける確率を求めよ.

(2) 上の 3 種類の「手」の勝敗規則を保ちつつ,これらに加えて, 4 種類目の「手」として「水」を加える.「水」は「石」と「はさみ」には勝つが「紙」には負け,同じ「手」どうしは引き分けとする. A B がともに 4 種類の「手」から無作為に 1 つを選ぶとするとき, A が勝つ確率と引き分けの確率を求めよ.

(3) 上の 4 種類の「手」の勝敗規則を保ちつつ,これらに加え,さらに第 5 の「手」として「土」を加える. B 5 種類の「手」から無作為に 1 つを選ぶとき, A の勝つ確率が A の選ぶ「手」によらないようにするためには,「土」と「石」「はさみ」「紙」「水」との勝敗規則をそれぞれどのように定めればよいか.ただし,同じ「手」どうしの場合,しかもその場合にのみ引き分けとする.

2009 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【1】  a b は実数で a> b>0 とする.区間 0 x1 で定義される関数 f (x) を次のように定める.

f(x )=log (ax +b( 1-x) )-x (1-x )log b

ただし, log は自然対数を表す.このとき,以下のことを示せ.

(1)  0<x< 1 に対して f (x)< 0 が成り立つ.

(2)  f (c)= 0 をみたす実数 c が, 0<c< 1 の範囲にただ 1 つ存在する.

(3)  0x 1 をみたす実数 x に対して,

ax+ b(1 -x) ax b1- x

が成り立つ.

2009 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【2】  f(x )=x3 -3 x+1 g (x)= x2- 2 とし,方程式 f (x)= 0 について考える.このとき,以下のことを示せ.

(1)  f(x )=0 は絶対値が 2 より小さい 3 つの相異なる実数解をもつ.

(2)  α f (x)= 0 の解ならば, g( α) f (x)=0 の解となる.

(3)  f(x )=0 の解を小さい順に α 1 α 2 α 3 とすれば,

g( α1) =α3 g (α2 )=α 1 g (α3 )=α 2

となる.

2009 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【3】  a 0 a< π2 の範囲にある実数とする. 2 つの直線 x= 0 x= π2 および 2 つの曲線 y= cos(x -a) y= -cosx によって囲まれる図形を G とする.このとき,以下の問に答えよ.

(1) 図形 G の面積を S とする. S a を用いた式で表せ.

(2)  a 0 a< π2 の範囲を動くとき, S を最大にするような a の値と,そのときの S の値を求めよ.

(3) 図形 G x 軸の周りに回転させてできる立体の体積を V とする. V a を用いた式で表せ.

2009 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【4】 大小 2 つのサイコロを同時に 1 回投げて,大きいサイコロの出た目の数 A および小さいサイコロの出た目の数 B に応じて得点を競うゲームを考える.ただし,このゲームには 6 種類の得点 Xn 1 n6 があって,それぞれ,次の規則で定められているとする:

Xn= { A An のとき) B A<n かつA B のとき)a A+b A<n かつA =B のとき)

ここで, a b は実数の定数である.また,得点 Xn の期待値を En とする.このとき,以下の問に答えよ.

(1)  A B のとり得る値に対する得点 X3 および X4 の値を,答案用紙の表にそれぞれ記入せよ.

(2)  E4- E3 を求めよ.

(3)  E1= E2= =E 6 となるような a b はあるか.あれば求めよ.なければ,そのことを示せ.

2009 神戸大学 前期

理科系

配点30点

易□ 並□ 難□

【5】  t を実数として,数列 a1 a2

で定める.このとき,以下の問に答えよ.

(1)  t1 ならば, 0<a 1<a 2<a 3< となることを示せ.

(2)  t-1 ならば, 0<| a1 |< |a 2| <| a3 |< となることを示せ.

(3)  -1<t <1 ならば, t=cos θ となる θ を用いて,

an= sin nθ sinθ n 1

となることを示せ.

inserted by FC2 system