2011 立命館大 理系A2月2日MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2011 立命館大学 理系学部A方式
(薬学部を除く)2月2日実施

易□ 並□ 難□

【1】  a>0 とする.行列

A=( 2a -a )

A 2=E を満たしている.ただし, E 2 次の単位行列である.

 座標平面において, P を,直線 y= mx 上にある,原点と異なる 1 点とする.行列 A の表す 1 次変換により, P が直線 y =mx 上の点に移されるのは, m= または m = のときである.

 直線 y= x と直線 y= x が直交するのは, a= のときであり,このとき,行列 A の表す 1 次変換は,直線 y = x に関する対称移動である.

2011 立命館大学 理系学部A方式
(薬学部を除く)2月2日実施

易□ 並□ 難□

【2】  n 2 以上の自然数とし, x>0 で定義された関数

f( x)= 1 n-1 { (log x) n-log xn }

を考える.

(1)  n の値にかかわらず, x= は方程式 f (x) =0 の解である.方程式 f (x )=0 のその他の解を n を用いて表すと, n が偶数のときは, x=e であり, n が奇数のときは, x=e x =e である.関数 f (x ) x = で極小値 をとる.また,とくに n が奇数ならば, x= で極大値 をとる.

(2)  n を奇数とする.座標平面において,曲線 y= f( x) の,点 ( e ,0 ) における接線と,点 ( e ,0 ) における接線の交点は ( , ) であり,点 ( e ,0 ) における法線と,点 ( e ,0 ) における法線の交点の y 座標は である.

2011 立命館大学 理系学部A方式
(薬学部を除く)2月2日実施

易□ 並□ 難□

【3】  a>0 とする.座標平面において,点 P (1 ,3) から楕円

ax2 + y2 2a =1

に引いた 2 本の接線の接点を Q R とする.

  Q R はともに,直線 x+ y=1 の上にある.線分 QR の中点を M とすると, M の座標は ( , ) であり, M は直線 y = x 上にある.線分 PQ の長さと線分 PR の長さが等しくなるのは a = のときである.

  O を原点とする. PQR の面積 S 1 OQR の面積 S 2 の比 S1 S2 a を用いて表すと,

S 1S2 =

である. a>0 の範囲で a を変化させると,比 S1 S2 a= のとき最小値 をとる.

2011 立命館大学 理系学部A方式
(薬学部を除く)2月2日実施

易□ 並□ 難□

【4】  n 2 以上の自然数とする. 1 から 9 までの番号を 1 つずつ書いた 9 個の玉が袋の中にある.袋の中から 1 個の玉を取り出し,その数字を記録してから元に戻すという操作を n 回繰り返す.

(1) 記録された数の値 X が偶数である確率は である. X 2 でも 5 でも割り切れない確率は であり, X 10 で割り切れる確率は である.

(2) 記録され得る数字の並び方のうち,和が 9 n-2 になるのは 通りある.

  n=3 のとき,記録され得る数字の並び方のうち,和が 25 以上になるのは 通りであり,記録された数の和が 24 以下である確率は である.

inserted by FC2 system