2018 関西学院大 神,商,国際,教育,総合政策学部個別日程2月6日実施

Mathematics

Examination

Test

Archives

2018 関西学院大学 神,商,国際,教育,総合政策学部個別日程

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

データ番号
変量 x 10 7 a 0 b 2

(1) 右の表はある変量 x 6 つの数値データをまとめたものである.

 ここで, a b は共に実数で, ab である.変量 x のデータの平均値は 316 であるとする.このとき, b a で表すと, b= である.

(ⅰ) 変量 x のデータの分散が 43736 であるとき, a= である.

(ⅱ) 変量 x のデータの分散が最小となるのは, a= のときであり,このときの分散は である. a= のとき,変量 x から y =-6 x+5 によって新たな変量 y を作ると,変量 y のデータの標準偏差は である.

2018 関西学院大学 神,商,国際,教育,総合政策学部個別日程

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(2)  a を実数とし,直線 y =a( x+3 ) l 放物線 y =x2 +2 C とする.

(ⅰ) 直線 l と放物線 C が少なくとも 1 つの共有点をもつとき, a のとりうる値の範囲は, a a である.

(ⅱ) 直線 l と放物線 C が異なる 2 つの共有点をもち,それらの x 座標が 2 つとも - 1x 2 の範囲にあるとき, a のとりうる値の範囲は, <a である. 2 つの共有点の x 座標の小さい方を b とする. a <a の範囲を動くとき, b の最小値は である.

(ⅲ) 直線 l と放物線 C が異なる 2 つの共有点をもち,そのうち少なくとも 1 つの共有点の x 座標が - 1x 2 の範囲にあるとき, a のとりうる値の範囲は, <a である.

2018 関西学院大学 神,商,国際,教育,総合政策学部個別日程

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(1)  a b を実数とし, 2 次方程式 x 2+a x+b=0 - 1+i を解にもつとする.ここで, i は虚数単位である.このとき, a= b= である.さらに, c d を実数とし,整式 P (x )=c x3 -10 x2+ 12x+ d x 2+a x+b で割ったときの余りが - 2x+ 1 であったとすると c = d= である.このとき, P( -1-i ) の値は である.

2018 関西学院大学 神,商,国際,教育,総合政策学部個別日程

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【2】 次の文章中の   に適する式または数値を,解答用紙の同じ記号のついた   の中に記入せよ.途中の計算を書く必要はない.

(2) 座標空間に 3 A ( 1,0, -1) B ( 2,-1 ,3) C ( -1,2, 1) をとり, BAC= θ とおく.このとき, cosθ = sinθ = であり, ABC の面積は である.また,点 A から辺 BC に下ろした垂線を AH とすると, BH = BC と表され,点 H の座標は である.ただし, は数値である.また, ( α,β ,γ ) の形( α β γ は実数)で答えよ.

2018 関西学院大学 神,商,国際,教育,総合政策学部個別日程

2月6日実施

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f( x)= 3x3 -11 x2+8 x について,次の問いに答えよ.

(1) 関数 f( x) の増減表を書き,その極値をすべて求めよ.

(2)  a>0 とする.放物線 y =-a x2+ x と曲線 y =f( x) が異なる 3 つの共有点をもつとき, a のとりうる値の範囲を求めよ.

(3) 放物線 y =-x2 +x と曲線 y =f( x) で囲まれた 2 つの部分の面積の和を求めよ.

inserted by FC2 system