2023 京都大学 前期

Mathematics

Examination

Test

Archives

2023 京都大学 前期

理系

問1,問2あわせて配点35点

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

問1 定積分 14 x log( x2) dx の値を求めよ.

2023 京都大学 前期

理系

問1,問2あわせて配点35点

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

問2 整式 x 2023-1 を整式 x 4+x 3+x 2+x +1 で割ったときの余りを求めよ.

2023 京都大学 前期

文系,理系共通

配点30点

易□ 並□ 難□

【2】 空間内の 4 O A B C は同一平面上にないとする.点 D P Q を次のように定める.点 D OD= OA +2 OB+ 3OC を満たし,点 P は線分 OA 1 :2 に内分し,点 Q は線分 OB の中点である.さらに,直線 OD 上の点 R を,直線 QR と直線 PC が交点を持つように定める.このとき,線分 OR の長さと線分 RD の長さの比 OR :RD を求めよ.

2023 京都大学 前期

理系

配点30点

易□ 並□ 難□

【3】  n を自然数とする. 1 個のさいころを n 回投げ,出た目を順に X1 X2 Xn とし, n 個の数の積 X 1X 2 Xn Y とする.

(1)  Y 5 で割り切れる確率を求めよ.

(2)  Y 15 で割り切れる確率を求めよ.

2023 京都大学 前期

理系

配点35点

易□ 並□ 難□

【4】 次の関数 f (x ) の最大値と最小値を求めよ.

f( x)= e-x 2+ 14 x2+ 1 + 1e- x2 + 14 x2 +1 -1x 1

 ただし, e は自然対数の底であり,その値は e =2.71 である.

2023 京都大学 前期

理系

配点35点

易□ 並□ 難□

【5】  O を原点とする x yz 空間において,点 P と点 Q は次の 3 つの条件(a),(b),(c)を満たしている.

(a) 点 P x 軸上にある.

(b) 点 Q y z 平面上にある.

(c) 線分 OP と線分 OQ の長さの和は 1 である.

 点 P と点 Q が条件(a),(b),(c)を満たしながらくまなく動くとき,線分 PQ が通過してできる立体の体積を求めよ.

2023 京都大学 前期

理系

配点35点

易□ 並□ 難□

【6】  p 3 以上の素数とする.また, θ を実数とする.

(1)  cos3 θ cos 4θ cos θ の式として表せ.

(2)  cosθ = 1p のとき, θ= mn π となるような正の整数 m n が存在するか否かを理由を付けて判定せよ.

2023 京都大学 前期

文系

問1,問2あわせて配点30点

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

問1  n を自然数とする. 1 個のさいころを n 回投げるとき,出た目の積が 5 で割り切れる確率を求めよ.

2023 京都大学 前期

文系

配点30点

易□ 並□ 難□

【1】 次の各問に答えよ.

問2 次の式の分母を有理化し,分母に 3 乗根の記号が含まれない式として表せ.

55 293 +33 +5

2023 京都大学 前期

文系

配点30点

易□ 並□ 難□

【3】(1)  cos2 θ cos 3θ cos θ の式として表せ.

(2) 半径 1 の円に内接する正五角形の一辺の長さが 1.15 より大きいか否かを理由を付けて判定せよ.

2023 京都大学 前期

文系

配点30点

易□ 並□ 難□

【4】 数列 { an } は次の条件を満たしている.

a1= 3 an= S nn +(n 1) 2n n=2 3 4

ただし, Sn= a1+ a2+ +an である.このとき,数列 { an } の一般項を求めよ.

2023 京都大学 前期

文系

配点30点

易□ 並□ 難□

【5】 整式 f (x ) が恒等式

f( x)+ -1 1 (x y)2 f (y) dy= 2x2 +x+ 53

を満たすとき, f( x) を求めよ.

inserted by FC2 system