2018 東京理科大学 理学部数学科2月8日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2018 東京理科大学 理学部

数学科B方式

2月8日実施

配点50点

易□ 並□ 難□

【1】 自然数 n に対し, l( n) n の正の約数の個数とし, n の正の約数を小さい順に並べたときの j 番目の数を a (n ,j) とする( j =1 l( n) ).また,数列 b (1 ) b (2 )

b( 1)= 1 b (n )=- k=1 l( n)- 1 b( a( n,k) ) n=2 3 4

により定める.例えば, n=6 の場合, l( 6)= 4 となり,

a( 6,1) =1 a (6, 2)= 2 a (6, 3)= 3 a( 6,4) =6

となる.また, b( 6)= -(b (1 )+b (2 )+b (3) ) である.このとき,次の各問いに答えよ.

(1)  p を素数とするとき, b( p) を求めよ.

(2)  p q を異なる 2 つの素数とするとき, b( pq ) を求めよ.

(3)  p を素数, k 2 以上の自然数とするとき, b( pk ) を求めよ.

(4)  p q r を異なる 3 つの素数とするとき, b( pq r) を求めよ.

(5)  n 2 以上の自然数とし, p1 pn を異なる n 個の素数からなる数列とするとき, k= 1n kb (p k) k を求めよ.

(6)  n 3 以上の自然数とし, p1 pn を異なる n 個の素数からなる数列とするとき,

k= 2n- 1 1 (b (pk )+k )( b( pk pk+ 1) +k)

を求めよ.

(7)  p q r を異なる 3 つの素数とし, n=p qr とするとき, k=1 l( n) nb (a (n ,k) )a (n ,k) p -1 の倍数であることを示せ.

2018 東京理科大学 理学部

数学科B方式

2月8日実施

配点50点

易□ 並□ 難□

【2】  0s 1 を満たす実数 s に対し,座標平面上で曲線 C s を次式によって定義する.

Cs { x=t- scos ty= sint+ s 0 tπ

また, Cs 上の点 ( t-s cost, sint+ s) Ps (t ) とする. s 0 から 1 まで動くときに C s が通過する部分を D とする.

(1)  C0 を図示せよ.

(2)  s 0 から 1 まで動くとき, 3 Ps (0 ) P s ( π2 ) P s( π) の軌跡を図示せよ.

(3)  C1 上の点 P1 (t ) における接線の傾きを t を用いて表せ.

(4)  D を図示し, D の面積を求めよ.

inserted by FC2 system