2019 東京理科大学 理工学部B方式2月3日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2019 東京理科大学 理工学部B方式

数,物理,情報科,応用生物科,経営工学科

2月3日実施

(1)〜(3)で配点40点,数学科は60点

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章の から までに当てはまる数字 0 9 を求めて,解答用マークシートの指定された欄にマークしなさい.ただし,分数は既約分数として表しなさい.なお, などは既出の を表す.

(1)  0θ π のとき関数

y=sin 3θ +cos3 θ-2 sin2 θ

の最大値と最小値を求めよう.

 まず x =sinθ +cosθ とおくと x = sin(θ + π ) と変形できるので x のとり得る範囲は - x となる.

 次に y を変形して x で表すと

y=- x3- x 2+ x+2

となる.これを微分して因数分解すると

dy dx= -3 2 (x- ) (x+ )

となる.これらのことより, y の最大値は 最小値は - + 12 である.

2019 東京理科大学 理工学部B方式

数,物理,情報科,応用生物科,経営工学科

2月3日実施

(1)〜(3)で配点40点,数学科は60点

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章の から までに当てはまる数字 0 9 を求めて,解答用マークシートの指定された欄にマークしなさい.ただし,分数は既約分数として表しなさい.なお, などは既出の を表す.

(2)  log10 2=0.3010 log10 3=0.4771 とする. 236 桁の整数である. 3n 桁の整数となる最小の自然数 n であり, 236 +6× 3 桁の整数である.

2019 東京理科大学 理工学部B方式

数,物理,情報科,応用生物科,経営工学科

2月3日実施

(1)〜(3)で配点40点,数学科は60点

易□ 並□ 難□

【1】 次の文章の から までに当てはまる数字 0 9 を求めて,解答用マークシートの指定された欄にマークしなさい.ただし,分数は既約分数として表しなさい.なお, などは既出の を表す.

(3)  3 つのさいころを同時に投げる.

(a) 出る目がすべて同じになる確率は すべて異なる確率は である.出る目のうちちょうど 2 つが一致し他は異なる確率は である.

(b) 出る目の最小値が 3 以上となる確率は 最小値が 3 となる確率は 最小値が 3 で最大値が 5 となる確率は である.

2019 東京理科大学 理工学部B方式

数,物理,情報科,応用生物科,経営工学科

2月3日実施

配点30点,数学科は45点

易□ 並□ 難□

【2】 放物線 C y= 14 x2-x と直線 y =k k>0 の交点を x 座標の小さい方から A B とする.点 A B における C の接線をそれぞれ l m とし, l m の交点を P とする.

(1) 直線 l m の方程式と,点 P の座標をそれぞれ求めよ.

(2)  ▵ABP が正三角形となるような k の値を求めよ.

(3)  ∠PAB=75 ° となるような k の値を求めよ.

(4)  ▵ABP の内接円の半径 r 2 k 以上となるような k の最大値を求めよ.

2019 東京理科大学 理工学部B方式

数,物理,情報科,応用生物科,経営工学科

2月3日実施

配点30点,数学科は45点

易□ 並□ 難□

【3】 関数 f( x)

f( x)= 0x dt 1+t 2

と定める.

(1)  t=tan θ とおく置換積分法により f( 1)= 01 dt 1+t 2 の値を求めよ.

(2)  0<a <1 とし, m を自然数とするとき,以下の不等式が成り立つことを示せ.

f( a) a1 xm dx < a1 f( x) xm dx < 01 f( x) xm dx < f( 1) 01 xm dx

(3)  limm (1- 1 m )m を求めよ.必要ならば s >1 のとき

(1 - 1s )s < 12

となることを用いてよい.

(4)  limm m 1- 1m 1 f( x) xm dx を求めよ.

inserted by FC2 system