2023 早稲田大学 人間科学部MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2023 早稲田大学 人間科学部

文系方式,理系方式共通

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【1】(1)  2 3 4 13 12 個の整数の中から異なる 2 個を無作為に取り出したとき,それら 2 個の整数が互いに素となる確率は である.

2023 早稲田大学 人間科学部

文系方式,理系方式共通

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【1】(2)  x2+ x+1= 0 のとき, x20 +x= である.

2023 早稲田大学 人間科学部

文系方式,理系方式共通

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【1】(3)  5n+ 5>11 n を満たす自然数 n 個ある.ただし, log5 11=1.49 とする.

2023 早稲田大学 人間科学部

文系方式,理系方式共通

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【2】 不等式

log4 (16 -x2 y2 ) 32+ 2log 16 (2 x)

を満たす点 P (x ,y) の中で, x 座標と y 座標がともに整数であるものは 個ある.このうち, x 座標が最小となる点は ( , ) である.

2023 早稲田大学 人間科学部

文系方式,理系方式共通

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【3】 座標空間における 2 A (2, -3,- 1) B (3, 0,1 ) を通る直線を l 1 とし, l1 に関して点 C (1, 5,-2 ) と対称な点を D とすると, D の座標は ( , , ) である.また,点 D を通り l 1 と平行な直線を l 2 とし,点 P が直線 l 2 上を,点 Q x y 平面上の直線 y =-x+ 4 上をそれぞれ自由に動くとき, | PQ | 2 の最小値は である.

2023 早稲田大学 人間科学部

理系方式

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【4】 関数 y =ex sinx x =a 0<a< π において極値をとる.このとき, a= π である.また,曲線 y= ex sinx 0x a と直線 x =a および x 軸によって囲まれた図形を x 軸のまわりに 1 回転してできる立体の体積 V は,

p= として, V= e pπ + π

である.

2023 早稲田大学 人間科学部

理系方式

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【5】 座標空間に点 C (0, 1,1 ) を中心とする半径 1 の球面 S がある.点 P (0, 0,3 ) から S に引いた接線と x y 平面との交点を Q とする. PC PQ =t | PQ | と表すとき, t= である.点 Q は楕円上にあり,この楕円を

(x+ b)2 a+ ( y+d) 2c =1

とするとき,

a= b= c= d=

である.

 また,点 P に点光源があるとき,球面 S で光が当たる部分を点 R が動く.ただし,球面 S は光を通さない.このとき,線分 PR が通過してできる図形の体積は,

2π +

である.

2023 早稲田大学 人間科学部

文系方式

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【4】  a 1 以上の定数とする.点 P (x ,y) は曲線 y= |x 2-5 x+4 | 上を動く点で,その x 座標は 1 xa を満たすものとする.このとき, yx の最大値が,定数 a の値によらないような a の値の範囲は,

a +

である.この範囲の a の値における yx の最大値は である.

2023 早稲田大学 人間科学部

文系方式

2月18日実施

易□ 並□ 難□

【5】 数列 { an } の初項から第 n 項までの和 S n が,

Sn =( -1) n an- 1 2n n=1 2 3

で表されるとする. n が偶数であるとき,

an = n

である.また, S1+ S2+ +S 50 の値は,

50 +

である.ただし, はできるだけ小さな自然数とする.

inserted by FC2 system