2023 同志社大 文系学部2月5日実施MathJax

Mathematics

Examination

Test

Archives

2023 同志社大学 文系学部全学部日程2月5日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号の付いた   の中に記入せよ.

(1)  A α A >0 0α <2π をみたす定数とする.実数 x に関する恒等式として 3 cosx -3sin x=A sin (x- α) が成り立つとき A = α= である.

2023 同志社大学 文系学部全学部日程2月5日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号の付いた   の中に記入せよ.

(2)  n を自然数とし, Sn= k=1 nk とする.このとき n を用いてそれぞれ S n= j=1 n 1Sj = p=1 2n (- 1) pS p= と表すことができる.

2023 同志社大学 文系学部全学部日程2月5日実施

易□ 並□ 難□

【1】 次の   に適する数または式を,解答用紙の同じ記号の付いた   の中に記入せよ.

(3)  m を自然数とする.方程式 14 x+3 y=m をみたし, x y がともに整数となる解を考える.

  m=1 のとき, x=- 1 y= は,方程式 14 x+3 y=1 の解の 1 つであるので, 14x +3y =1 の整数解 ( x,y ) 14 (x +1) =3 (y- ) をみたす. 14 3 は互いに素なので,整数 k を用いて x +1=3 k と表せ, y= となる.

 次に, m=148 のとき 14 x+3 y=148 の解のうち, x y がともに正の整数であるものを考える. x+y は, x= y= のときに最大値 をとる.

2023 同志社大学 文系学部全学部日程2月5日実施

易□ 並□ 難□

【2】  m を実数の定数とする. 3 次方程式 2 x3 +3 x2- 12x- 6m= 0 は,相異なる 3 つの実数解 α β γ をもつとする.ただし, α<β <γ とする.

(1)  3 次関数 y 16 ( 2x 3+3 x2 -12x ) の極大値と極小値をそれぞれ求めよ.

(2)  xy 平面上において, 3 次関数 y = 16 ( 2x 3+3 x2 -12x ) のグラフの概形を描け.

(3)  m のとりうる値の範囲を求めよ.

(4)  γ のとりうる値の範囲を求めよ.

2023 同志社大学 文系学部全学部日程2月5日実施

易□ 並□ 難□

【3】  a>0 とする.平面上において, ▵ABC AB =1 AC=2 BC=a であり,点 O ▵ABC の外接円の中心であるとする.また, 2 つの実数 s t は, AO =s AB+ tAC をみたすとする.

(1)  ▵ABC が存在するための a のとりうる値の範囲を求めよ.

(2) 内積 AB AC a を用いて表せ.

(3) 関係式 AB AO =1 2 |AB | 2= 12 が成り立つことを示し,これを利用して s t をそれぞれ a を用いて表せ.ただし, s t を求めるとき, AC AO= 12 | AC | 2=2 が成り立つことを証明なしに用いてもよい.

(4) 外接円の中心 O が, ▵ABC の内部にあるための a のとりうる値の範囲を求めよ.ただし,点 O ▵ABC の辺や頂点にある場合を除くとする.

inserted by FC2 system